映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
これは“奴隷制度”という大義名分を得た瞬間、人間は同じ人間に対してどれほど非人間的な行動を取れるのかを暴いた物語であり、同時に、12年もの間、「いつか夜は明ける」と信じ続けた男の希望が、絶…
初回30日間無料
初回31日間無料
首に縄かけたまま木に吊り上げられてるとこが1番苦しかった。自分の首までなんだか苦しくて、吐きそうになってしまった。 手…
自由黒人として家族と生きていたはずが、ある日突然奴隷商人に騙されおよそ12年もの間奴隷として白人のもとに仕えることとな…
2002 年、開発者・⾦⼦勇(東出昌⼤)は、簡単にファイルを共有できる⾰新的なソフト「Winny」を開発、試⽤版を「2ちゃんねる」に公開をする。彗星のごとく現れた「Winny」は、本⼈同⼠…
登録無料
記録用 松本優作監督作品。 2002年のファイル共有ソフトの開発者を巡る物語。 作中でも似たような例えがされている…
”Winny”の一件は大きな出来事だったので大筋は覚えていた。 本作で描かれているように、警察は「犯意」の立件に苦労…
ギャンブルと酒好きなゴウ(沢田研二)は、妻・淑子(宮本信子)や家族に見放されたダメ親父。そんな彼にも、たった一つだけ愛してやまないものがあった。それは【映画】――。行きつけの名画座の館主・…
最初に申し上げておく。淀川長治センセイの解説映像を切り貼りしたCMを制作したことに、心底怒りを感じた。ネガティブな気持…
キネマの神様 沢田研二、菅田将暉主演 野田洋次郎、永野芽郁、北川景子ら共演 山田洋次監督 ヒューマンドラマ 松竹映…
“正しさ”とは何なのか? ドキュメンタリーディレクターの由宇⼦は究極の選択を迫られる――三年前に起きた⼥⼦⾼⽣いじめ⾃殺事件を追うドキュメンタリーディレクターの由宇⼦は、テレビ局の⽅針と対…
剣と天秤を持つ女神『正義の女神(テミス)』 主人公でドキュメンタリーディレクターの由宇子は剣の代わりに持つのが撮影カメ…
🎬️葛藤と選択 女子高生いじめ自殺事件を追うドキュメンタリー番組制作に携わる木下由宇子。 局の方針と対立しながらも…
ウェディングプランナーとして働く梓(黒木華)のもとに、ある日突然届いたのは、親友の叶海(藤間爽子)が命を落としたという知らせだった。交際相手の澄人(中村蒼)との結婚に踏み出せず、生前の叶海…
この映画は、日々の暮らしのなかで見えなくなりがちな“誰かのため”という感覚を、静かに、そして温かく思い出させてくれる作…
とても評判のいい作品でしたが、冷静にふり返ってみると、登場人物のつながりが偶然の連続で、「噓くさい」と言われてもしょ…
訪問看護師の市子は、その献身的な仕事ぶりで周囲から厚く信頼されていた。なかでも訪問先の大石家の長女・基子には、介護福祉士になるための勉強を見てやっていた。基子が市子に対して、密かに憧れ以上…
浅野忠信にトラウマを持った「淵に立つ」の深田晃司監督作とは知らずに鑑賞し始めましたが、序盤から感じる不穏な空気感や絶妙…
『淵に立つ』の深田晃司監督・脚本、筒井真理子主演による、日本/フランス合作映画。(PG12) 共演は市川実日子、池松…
自動車のディーラーとして働くジョンス(ハ・ジョンウ)は、大きな契約を成功させ、意気揚々と妻のセヒョン(ペ・ドゥナ)と娘が待つ家へ車を走らせていた。しかし、ジョンスが山中のトンネルに差し掛か…
75点 この作品は、トンネル崩落事故に巻き込まれた主人公ジョンスを通じて、人間の強さと絶望が交錯する切ないドラマを描い…
◆あらすじ◆ 自動車ディーラーのイ・ジョンス(ハ・ジョンウ)は車で帰宅途中、通過していたトンネルが崩壊して生き埋めにな…
ある日突然、40年以上も会っていない父親の訃報が入り、父が遺した山を売るために生家に戻った萱島(竹野内豊)と、その土地を買いに来た開発業者の下請けの宇和島 (山田孝之) 。契約の手続きを終…
自然の神秘さを女性で模写して著そうとした作品でした。 本作は映画というより、アートに傾倒し過ぎていた観ありましたかね。…
「唄う六人の女」 製作:🇯🇵 上映年:2023 上映時間:112分 ジャンル:サスペンスホラー 監督: 石橋義正 脚本…
2001 年 9 月 11 日のアメリカ同時多発テロ発生後まもなく、政府が被害者と遺族を救済するための補償基金プログラムを立ち上げる。特別管理人を任されたのは、弁護士ケン・ファインバーグ。…
非常に考えさせられる、自分だったらと。もし補償基金側の人間だったら、計算式を短時間で決定し、こんな血の通わない計算式で…
この映画はすごい。やばかった。あの9.11。遺族ひとりひとりの声を、丁寧に紡いでいる。遺族ひとりひとりの声を聞くだけで…
2016 年、PKO(国連平和維持活動)のため南スーダンに派遣された自衛官の島⽥東介。ある日、部隊が現地傭兵との銃撃戦に巻き込まれる。同期で親友の古川裕司は凶弾に倒れ、島⽥はやむなく少年兵…
2016年、南スーダンにおける自衛隊のPKO活動において、 [非]戦闘地域で起きた、 いまだ記憶に新しい事件をモチーフ…
今日の試写会は教え子の山本一賢主演最新作『火の華』の完成披露試写会。 初号で一度見せていただいていたが、改めて、しみ…
養鶏場を営む田中家に”嫁いだ”田中優子(佐々木心音)は、夫の姉である田中里実(久田松真耶)にいびられながらも、慎ましく日々の生活を送っていた。そんなある日、優子の夫である田中良介(木口健太…
全く知らない作品でしたが、たまたまU-NEXTに届いていてフィルマでの評価も高いので観賞🐓 牛丸亮 監督作品 …
【一言で言うと】 「使役からの”解放”」 [あらすじ] とある田舎町で養鶏場を営む田中家に嫁いだ優子は、義姉の里実に…
巨大麻薬組織に君臨し、その悪名を轟かせているにも関わらず、誰ひとり本名も経歴も、顔さえ知らない麻薬王“イ先生”。麻薬取締局のウォンホ刑事(チョ・ジヌン)は、組織壊滅のため長年イ先生を追って…
麻薬をめぐる韓国ノワール。 麻薬の製造や取引を仕切る黒幕であるイ先生を捕まえるために、麻薬取引に関わってた男を捜査に協…
ジョニー・トー版と比較すると湿り気はあるが要素加えた割には独自の面白さ! イ先生と呼ばれる正体不明の麻薬王検挙に向け…
テヘランの牛乳工場に勤めるミナは、夫のババクを殺人罪で死刑に処されたシングルマザーである。刑の執行から1年が経とうとしている今も深い喪失感に囚われている彼女は、聴覚障害で口のきけない娘ビタ…
夫が殺人罪で死刑執行を受けた妻のミナ。それから1年後、夫が冤罪で死刑を受けた衝撃の事実を知る。死刑宣告をした判事に謝罪…
イラン政府の検閲で正式な上映許可が下りず、自国では3回しか上映されなかったそうです。マリヤム·モガッダムは、主演し監督…
北九州で定時制高校の教頭を務める末永周平。ある日、元教え子の南が働く定食屋で、周平は支払いをせず無言で立ち去ってしまう。記憶が薄れていく症状によって、これまでのように生きられなくなってしま…
初回14日間無料
映画祭の受賞作とか、ノミネート作とか、全然情報を仕入れてなかったので、この作品の存在さえ知らなかった。 配信サービス…
「後悔せんことをやってくだけよ …してもいいか」 前に進めない、かと言って戻るに戻れない …
国境付近にある小さな村からリモートで助監督レザに指示を出すパナヒ監督。偽造パスポートを使って国外逃亡しようとしている男女の姿をドキュメンタリードラマ映画として撮影していたのだ。さらに滞在先…
2010年に「イラン国家の安全を脅かした罪」として、イラン政府から20年間の映画制作禁止と出国禁止を言い渡されたジャフ…
【政府から🇮🇷出国も映画制作も禁じられているパナヒ監督が🇹🇷での実録映画の撮影を遠隔で指示】 熊はいない…そりゃよか…
鉱山の閉鎖によって、経済的に落ち込んだトランシルヴァニア地方の村。出稼ぎ先のドイツで暴力沙汰を起こした粗野な男マティアスが、この土地に舞い戻ってくる。しかし疎遠だった妻との関係は冷めきって…
ルーマニアの巨匠Cristian Mungiut監督が、寒村を舞台に移民問題を描く戦慄のソーシャルスリラー。京都のミニ…
2020年に起きた外国人排斥事件を基にしたフィクション トランシルヴァニアという土地で、こんなにも様々な言語が飛び交…
DitO=居場所を自らの手で切り開くボクサーと娘の物語 フィリピンのボクシング・ジムで汗を流す神山英次のもとに娘の桃…
DitO(ディト、タガログ語で"居場所“の意)ーこれは「居場所」の物語。 「恐れるな、うつむくな、拳を上げろ」 海…
1992年9月に起きた「金沢女性スイミングコーチ殺人事件」 未解決事件のまま、2007年に時効が成立した。犯人の目星をつけながらも、逮捕に至らなかった西村虎男、刑事歴30数年の執念の捜査は…
未解決事件の真相に迫る元刑事と女子大生によるミステリー。事件自体は実話(1992/金沢女性スイミングコーチ殺人事件)。…
1992年に金沢で起きた水泳コーチ殺人事件。 残念ながら未解決のまま、2007年に時効が成立してしまった事件が題材なの…
阪神タイガースのリーグ制覇に沸く1985年の夏、被差別部落が隣接する西成区北部の中学校。人々の差別と偏見、貧困など多くの問題を抱えた環境の中で、生徒たちは荒んだ学校生活を送っている。蒲先生…
5点をつけたいと思った。 冷血人間の私の眼頭が熱くなった。 「部落か在日か沖縄か、どれや?」 中学生の頃、部落とか…
かば観ました。 やっぱり大きな口です…、 イヤイヤちがうちがう。そのカバと違うで。 今日は「かば(蒲)先生」です。 蒲…
北海道オホーツク海沿岸の国境の町<根室>でロシア人相手の中古電器店を営むその男(章二)には、「死にたい」理由があった。自死ではなく「殺されたい」と願う男は、シンガーの夢を諦め、生きる意味を…
ことし最初に観た映画が『タスカー』だ。極私的ではあるが、文句なしの年間ナンバーワンになるだろう、と思う。「悲しみ 苦し…
実際にあった嘱託殺人事件をもとにしているということでしたが、この映画ではことごとく失敗し、最後は偶然トラックに撥ねら…
世界をガランスに塗りつぶせ! 大正時代の画家・村山槐多の「尿する裸僧」という絵画に魅入られた法月薊(のりづき・あざみ)が、街頭で道行く人々に「村山槐多を知っていますか?」とインタビューして…
佐藤寿保監督の久々の新作やからば観てきたぞ! 村山槐多の絵画に魅入られた女が渋谷で槐多の布教活動をしていると、私がカ…
夭逝の画家、詩人の村山槐多は知っていたが、その作品にインスパイアされた本作は、熱量をもって世界観を描き出す。 村山槐多…
夜山に響く不可解な“オボの声”の噂が広まる田舎町。 妊娠した彼女から逃げるように帰郷した元ボクサーの男はガスボンベ配送のアルバイトを始めるが、人殺しと噂される寡黙な男と出会い、逃げ続けて…
主役の結城貴史を迎えて。イケメンだがひと癖ある感じがいい。 どうしようもなくダメな男を後ろからひたすら撮りつづけたド…
雨の坂道、真夜中の山道、どこに行っても驚くほどの長回し。 今なら私もできるんじゃないかと思うほど、ガスボンベ交換の手順…