Sin Clockのネタバレレビュー・内容・結末

『Sin Clock』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タクシー業の再現度もリアリティーあったし舞台が神戸ってのも雰囲気あった。最後に飛行機が消息不明なったんは何でや?
場面転換時の暗転多用しすぎで物語のぶつ切り感が凄い。
そのためいまいちストーリーが入ってこない。
窪塚目当てでみたが、圧倒的にJin doggの映画だった。
作品としては面白くなかった。
面白かった。jin dogg目当てで見たけど映画としても良かった。
窪塚洋介がかっこいいだけ
ストーリーは好きだけど暗転のカットが合わなかった

雰囲気だけ。
底辺から這い上がるため、タクシー運転手の主人公達が犯罪に手を染める。
一応計画を立てて犯罪を遂行するんだけど、色々とツッコミどころが多い。
まず、スマホ持ってないの?待ち合わせ失敗の時…

>>続きを読む

20241004 自分用忘備録
Qタラと云えばそれもそうかもしれないが、そういう問題ではない。そういうレベルに達していない。編集ではどうにもならない。
監督の大切な商業デビュー作、せめて脚本にプロを…

>>続きを読む

新宿ピカデリーにて初日舞台挨拶付き上映で観賞してきました!!
生の窪塚洋介さんカッコよすぎる(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
そして変な人すぎるww
リアルでペコでしたww
橋本マナミさんの色気も半…

>>続きを読む

2023新作_027



時計は、いつから動いていたのだろう――。



【簡単なあらすじ】
社会からも家族からも見放されたタクシードライバー、高木。奇妙な偶然が呼び寄せた、巨額の黒いカネを手にす…

>>続きを読む

Synchronicity(偶然という名の運命) +Clock(迫る未来)
の造語だと私は観た後解釈した。

映画の中で繰り広げられる3人の凸凹タクシー運ちゃんの活動劇はディープ且つリアルな汚さばか…

>>続きを読む

窪塚さんを観るために鑑賞!

前半の登場人物のバックグラウンドの描写が長く若干飽きつつもあったが、後半の犯行シーンはテンポが良くて見やすかった。
むしろテンポが良すぎるくらい、ハラハラしながら観てた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事