周りとコミュニケーションエラーを起こし、傷つける落ち目の漫画家。彼には「ミソジニー的なダメさ」と「漫画への歪な感情故のダメさ」が絡まり合う形で存在しているように感じて、主に後者についてフォーカスする…
>>続きを読む原作漫画を随分前に読んだので、そうそうこんな感じだったな〜と復習する感じで観た。
ゆんぼちゃんだけ観る前からしっかりと覚えていた。猫目の彼女のことはすっかり忘れてて私は何を見てたんだ?と思った。
…
浅尾いにおの漫画が好きで、映画ではどう演出されてるのかな〜って、見放題も終わってしまうので鑑賞。
浅尾いにお感もりもりてんこ盛り。
昔に囚われ、フラッシュバックしてるカットとかはもうまさに。
フラッ…
商売と風評に翻弄される芸術家をおもしろおかしく描いた作品でしたね
うろ覚えインタビューも笑ったけど
ラストで爆笑
いやお前なんも伝わってなかったんかい‼︎
これ見た直後に 島本和彦先生のYouTu…
前情報一切見ずに観た上に浅野いにお原作と知らない状態で観て、ずっと漫画の絵だけじゃなくて雰囲気もなにもかも浅野いにおっぽさしかないな…と思ってたら浅野いにおだった。
割と通ってきてるつもりだったけ…
「零落」製作委員会