スイマーズ:希望を託してに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『スイマーズ:希望を託して』に投稿された感想・評価

2016年と東京のオリンピックを見ていた時、難民先週団の存在を知った。
それが映画になっていると知り鑑賞。
なかなか壮絶でスケールの大きな映画だった。
突然国が戦場になる。
困ってる人達を騙してお金…

>>続きを読む

 痺れた!
 久々に心震わせる作品を観た気がする……
 凄い、としか言いようがないこの姉妹の情熱と、強い意志と、優しさ……
 当時のシリア情勢も、その後の姉妹についても調べましたよ! だからといって…

>>続きを読む
4.5

シリア難民を描く難民問題についての感動の実話を映画化。故郷の代表としてだが、故郷をなくし希望は自分の居場所だと確信する水泳に全力を尽くす主人公。五輪に辿り着くまで幾多の苦難を乗り越え、人々の希望とな…

>>続きを読む
4.2
シリアの、難民の、現在進行形の、想像を絶する現実を見せられた衝撃ももちろんあるけど、それだけじゃなくドラマとして演出から何から素晴らし過ぎた👏

実話に基づく話し!
戦禍のシリアで暮らす姉妹。水泳選手としてオリンピックを目指せる才能があったが、国が崩壊し生きること自体が困難に。
家族との生活と夢の為に、ドイツに渡り難民として夢を叶えていく。

>>続きを読む
tksgk
5.0

他に行くところを求めているのが難民ではなく、自国にいたいのにいれなくなったのが難民である。
助からない人もたくさんいるが、助かった人がいるのは紛れもなくそこに難民同士や避難した先の国で出会った人の惻…

>>続きを読む
erikam
4.2
戦争は、何気ない日常のなかで気がついたら既に始まっている。シリア難民について学べる、実話に基づいた映画
Maoryu
4.1

2015年、オリンピック出場を夢見る水泳選手の姉妹サラ(マナル・イッサ)とユスラ(ナタリー・イッサ)は、内戦が激化する祖国シリアを脱出することを決める。しかし、目指すドイツへの旅は命がけで、難民とし…

>>続きを読む
4.1

世界には3000万人の難民がいてその半分は18歳未満。
シリアから溺れかけ、騙されてやっとドイツに着いた。そして出会った素晴らしい人間性を持った指導者。そしてオリンピックに難民団として出場。難民チー…

>>続きを読む
Caz
4.3
五輪出場を夢見るシリアの姉妹の物語。
事実に基づいたストーリーではあるものの、平和ボケしている自分には信じがたい場面もあり、色々と考えさせられる作品でした。

あなたにおすすめの記事