離ればなれになってもの作品情報・感想・評価・動画配信

『離ればなれになっても』に投稿された感想・評価

予告の段階でイメージしていたのは女の子も含めたイタリア版のスタンドバイミーみたいな感じかな?と。
確かに1980年代のノスタルジーを感じさせる要素はあるものの、あまり時代背景は重要ではなく“あの頃”…

>>続きを読む
o
4.0
何にでもなれると思っていた頃と多くを失って現実を知った頃
生きていたらこれさえあればいいと思えるものが見つかるかもしれない
yokko
3.5
イタリアっぽくてとてもいい話
このレビューはネタバレを含みます

2025/7/25#84めちゃくちゃよかったなー。
最初の小1時間で再会するだけの青春映画でも十分好きだったけど後半の人生、家族、仕事、友情の悲喜交々もまた味わい深い。
パオロとジェンマの2度目の再…

>>続きを読む
んーーー!

これは若気の至りですかぁ?

いや、それはない
酷すぎる
無理だ

タイトルのような美しいストーリーではなかった
共感できないわー

人生いろいろありますが…
はちゃめちゃすぎますって!
3.9

生きていれば想像もしていなかったことが起こるもんだ

学生時代 苦楽を共にした親友だからといって
いつまでも仲良しこよしではいられない
大人になればそれぞれの道を行く訳で…

誰の生き方が幸せかとか…

>>続きを読む
り
3.2
イタリアっぽい^_^
中年のジェンマとパオロを演じる俳優さんたちが青年期の面影があるように見えてキャスティングに感心した
komono
4.0

1982年ローマ。16歳になったパオロは同級生のジェンマと恋に落ちる。パエロの親友ジュリオとリッカルドと共に幸せな青春時代を過ごすが、母親を亡くしローマを離れざるを得なくなる。ずっと愛していると誓い…

>>続きを読む
3.7

アマプラ無料配信終了滑り込み。
こんなに長い映画、いつもは見ないかんな?!と思いながら見始めたけど、これは面白いわ。この内容ならこの尺は当然必要だと納得できる。むしろ短いかも知れない。

パオロ、ジ…

>>続きを読む
Recto
4.4

忘れてはいけない、忘れることのできない学生時代の友達というものがどれだけ大切なものなのか、どれだけ時が経とうと環境が変わろうと心の底では切れない関係がある。それぞれの道に進み簡単な道ではなかったけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事