モスクワは涙を信じないの作品情報・感想・評価

モスクワは涙を信じない1979年製作の映画)

MOSCOW DOES NOT BELIEVE IN TEARS

製作国:

上映時間:150分

ジャンル:

3.8

『モスクワは涙を信じない』に投稿された感想・評価

ソ連製青春映画。3人の女の子がモスクワに出てきて、20年にわたる友情、濃い、不倫、そしてシングルマザーなどの経験、体験を描く。シドニー・ルメット「グループ」のソ連版といったところか。
梅田東映ホール…

>>続きを読む
tap
5.0

良かった。人生。こういうのが見たかった。
期待していたものだった。みんなありがとう。
フランシスハみたいなゴーストワールドの一生のような。
大人になっても、ピンチに集まってくれる愉快な仲間がいるのが…

>>続きを読む
M2
-
海外で公開した映画なのでいろいろ配慮があったとは思う

今見ても鑑賞に堪えられる
3.5

英語字幕しかなくて、ストーリーは大まかにしか把握できなかったけど当時のソ連の生活や文化に少し触れることができてよかった。インテリ、服装かわいい。登場人物が総じてなんらかの嘘ついてたり男尊女卑だったり…

>>続きを読む
RT
4.0

ソ連時代の名作。
ソ連とは、全く異なるカルチャーの未知の国と日本にいれば思ってしまうが、人は同じだと思える。
ソ連時代を知っている人が、このじだいは良い時代だったと言っていることが嘘ではないと思える…

>>続きを読む
4.0

ソ連時代の作品であり、設定や情景はかなり日本とは異なる世界のストーリーなのだが、物語としてはとても日本人のメンタリティと親和性が高いのだ。連続ドラマなどにあってもおかしくない感じ。登場人物たちを見守…

>>続きを読む
M
4.0

1979年 🇷🇺
ロマンスコメディ

題名の
「モスクワは涙を信じない」は
「泣いているだけじゃ現実は変わらない」
という意味のロシアの格言

(ロシアというと真っ赤なのか?)
と心細く思いきや
T…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ソ連映画これは見とけ、の一本らしい。
ファッションまじで可愛い。主題歌も良い。
何よりソ連時代の生活感がよく伝わった。知らん人いきなり入ってきても皆当たり前なのが私の感覚からするとすごいシュールで好…

>>続きを読む
hoka
3.0

共産主義政権下での生活がどういったものであるのか殆ど知らなかったので、興味深かった。

レーニンの革命後、政界財界軍部などには階級制度はあるだろうが、庶民にもやはりそれはあるという事だ。

玉の輿に…

>>続きを読む
4.5

面白かった!

これは、ある意味、ガーリー映画の傑作ともいえる。

第一部と第二部に別れているのだが、第一部は、とにかく女の子の生態がよく描かれている。しかも、出てくる服や部屋の内装が、いちいち、お…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事