作中に出てきたスウェーデンのお菓子、「セムラ」。見た目はマリトッツォみたいだが、違うらしい。オリジナル版がスウェーデンだからそれを意識したのだろうか。
1日前にスウェーデン版を見たため、こっちがあ…
心温まる好きな映画
オットーの本質を自然とマリソルは見抜いていたのかな
オットーの人生が回想を経て徐々に明らかになっていく感じも好きでした
生きる希望をどうやって見出すか
他人から見出すのは今の私…
さすがトムハンクス
通勤時間にちょこちょこ見て泣きそうになってたから、ラストは家帰ってみよ!って思ったら案の定大泣き。
家で見てよかった。
オットーが変わっていく様が気づかないくらい些細で、人間が…
トムハンクスいい味出してた
なんかオットーの気持ちわかるなあ、、トゲトゲしたくてしてるわけじゃなくて、社会が、周りが、状況がそうさせたんだよね、
色んな意味で近所の名物おじさんだったんだと思う
人間…