ソフト/クワイエットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ソフト/クワイエット』に投稿された感想・評価

2.9

恐ろしいもんが世に放たれたな、と思いました。

世の中、仕事や色んなことでストレス溜まるし、理不尽なこともいっぱいある。しかし、その捌け口が自分にとってのマイノリティになると、こうも恐ろしいもんか。…

>>続きを読む
2024/1/14(日)DVDにて。

多様性に対して手放しで寛容というわけではない私でも、ここまでクズではないです・・・。
ラストもあまり好きではなかったですね。

幼稚園に勤めるエミリーは団結を名目に白人至上主義のグループを結成し、会合を開く。集まった女性たちは日頃の鬱憤を晴らすかのように、有色人種や移民に対する数々の不平不満をぶち撒き、差別的な発言を行う。会…

>>続きを読む
3.7

心が荒んだ彼女たちは、倫理観はなくなり、衝動に駆られ、気持ちの悪い”怪物”となる。

人は不満が募れば募るほど、ここまで気持ちの悪い怪物になれるものかと思わされました。全編ワンカットということもあり…

>>続きを読む
「ソフト/クワイエット」差別は良くないけどそれを良しとする人々もいることを知りました。恐いです。
https://t.co/H5oUawmh4o
しん
3.0
めちゃくちゃ胸糞悪い

最初からどん引きで、ずっと顔をしかめて見てた
日本でも排外主義が広まりつつあるし全く他人事じゃない
おぞましいことだけど、もしかしたら「主人公たちの気持ちはわからなくもないよ〜?いや事件まではやりす…

>>続きを読む

選民思考白人女性がうっかりする話

移民問題でザワつく現代日本に必要な映画かも知れない
強くて賢いはず白人女性達が失敗を重ねて
選択を誤る姿はもう他人事ではない

それはそうと、この作品に出てくる白…

>>続きを読む

「日常に潜む”危うさ”を実感する映画」。

私はとても面白かったし、かなりハマりました!

ワンカットで描かれてる凄さを感じながら、「このシーンカメラマンどんな体勢で撮ってるの?」と疑問に思うところ…

>>続きを読む
namy
3.7
どんどん悪い方向に流れていく。ワンカットというのも面白い。

あなたにおすすめの記事