
広瀬すず、かーーーーーーわいい
とーーーーーてもかわいい
始まってすぐ、上から視点のカラフルな傘が次々と駅から外に出ていくの、綺麗だった
まあ、好きになっちゃうよね( -᷅_-᷄ )
ハート泥…
面倒で怒れなくて、自分の感情からも相手の感情からも逃げ出して、冷たい人間だと捉えている直達くんに自分を重ねていたけど、千紗さんの、冷たいんじゃなくてそれは冷静だからで、そういう人は世の中に必要で、だ…
>>続きを読むシェアハウスのインテリアの感じと照明の色味とか雰囲気がすごくよかった
内容はW不倫で重めだけど、シェアハウスとかのシーンは心地よさがあったし思ったより軽やかで気軽に観れた気がした
怒ってもしょうがな…
映画の色味は最高。
古民家のインテリアだったり、
キャストの衣装とかは凄く個性が出てて、素敵だった。
要所要所のクスッと笑っちゃうようなシュールなお笑い要素も凄くタイプな映画です。
でも、ラスト…
大好きな原作の映画化!
この漫画はアニメより実写向きだと思ってたから映画化は嬉しかった!
不機嫌顔のすずちゃんの芝居とても良かった。
おぼん強打事件のところめっちゃ良かったな〜
直達くんも可愛かっ…
久しぶりに自ら邦画っぽい邦画を見た。広瀬すず、良いですね。こんなに上手かったっけ、って思った。主人公?も好青年で好感がもてる。シェアハウスの雰囲気とか、登場人物とか「物凄く好きかと言われればそうでは…
>>続きを読むこちらに目線を向ける広瀬すずさんのポスターヴィジュアルが印象的で鑑賞。
高校生の直達は、通学のため叔父 茂道の家に居候することに。しかし叔父の家は叔父だけの家ではなくシェアハウスだったのだ。
冒…
過去鑑賞記録より転記
あのシェアハウスは、永瀬廉とドラマでやってたのと、よく似てましたね
16才の娘を置いて、不倫相手と家出して、そしてまた違う相手と再婚して新しい家庭を築いていたお母さん。
…
サカキさんの自分の恋愛が上手くいかないのを人のせいにする女にはなるな。にドキッとしたな〜、ほんとにそーだなあと。
w不倫した人達の子供同士なんて実際は出会うことなんてほぼ無いんだろうけど、それでもこ…
講談社