高校生からすれば、広瀬すずも綺麗なお姉さん。
想像より入り組んでて、原作を読みたくなる一作でした。
くすっと笑えるカットが多くて、結構入りこめた123分。
言葉のリズムって大事だ。
何を隠そうこ…
原作は序盤でリタイアしてて、本作もハマれなかったです。キャストだけが脇まで豪華で無駄遣い感半端なかった。ヒロインは傷を抱えているけれど、それは日常の中に溶け込んでいて、深い思いを吐露したことによって…
>>続きを読む直達は、高校通学のため実家を離れて、叔父・茂道の住む家に居候することになる。最寄りの駅に着いた時、迎えに来てくれたのは榊。茂道とはルームメイトだというが、直達は彼女なのではないかと疑う。
やがて、茂…
前田哲監督の直近4作品(ドラマ含む)が個人的に大好きなのと脚本が大島里美さんなのと広瀬すずちゃん主演、で期待しか無かった作品
とても良かった
題材というか発端は他人事ならばどうでもいい話。だけど…
原作を読まずに鑑賞しました🩵
結論から言うとめちゃくちゃ良かったです!!!観る人の心までじんわりとほぐしてくれる作品でした。人間の複雑な感情が、人間の汚さ理不尽さ優しさ温かさなどが繊細に描かれていま…
過去鑑賞記録より転記
あのシェアハウスは、永瀬廉とドラマでやってたのと、よく似てましたね
16才の娘を置いて、不倫相手と家出して、そしてまた違う相手と再婚して新しい家庭を築いていたお母さん。
…
どこかの地方都市。寒い季節。雨が降っている。
熊沢直達は、高校一年生の男子。
進学を切っ掛けに、母方の叔父の家に世話になるのだが。
想像と違って、大きくて古い日本家屋。
そこは見知らぬ人達と共に暮ら…
上映開始。
画面に広がる色合いが美しい。
ストーリーやキャストからではなく、舞台装置の『色』から心打たれた作品は初めてだった。
色に魅せられたあと10分の中に怒涛のように現れる魅力あふれる登場人物…
講談社