嬉しくなるくらい構図と音楽が好みだった:)
:memo:
どうでもよくなるんじゃなくて、どうなってもよくなるんだって~
ここに絶対1人味方いるからね、ね?
世の中には超素敵な人間がたくさんいるからね…
この手の手法の映画は少し苦手です
リアリティが出る分
ダラダラと無駄な会話が続くので
特に前半はキツイです
ごく普通の年末年始に起きた
ささいな
幸せになりそうで幸せになれない
そんな彼の数日を眺め…
ムーラボのん!もう明けましてから半月くらい経ったけど1月中ならセーフ!って観たぞ
俺のおめでたすぎる年末年始観てくれよな!って話
脚本主演の人に実際におこった出来事をそのまま映画にした作品なんや…
どうでもよくなるとどうあってもよくなるは大いに違うよね、いつだって正しさを求めなくてもいい しょうもないことで笑い続けてさっむい公園で今日もだらだら電話してちゃんと目を見られなくても自分はいつでもあ…
>>続きを読む曲と、終わり方よかった
主人公の男の子、絶妙に変だけど、めっちゃ優しい人間なんだなって表情と間でわかる。
臭いほどに人間らしくて、好きでした
が、物語に、なにくそってなる。人間ってこうだよな〜…
©山脇辰哉の企画