和歌山県加太の港町。都会で教師をしていたクニちゃんは真面目な性格からストレスをため心み教師を辞め帰ってきた。自分とは真逆の「ふまじめ通信」という音声番組を始める。。。
真面目すぎるが故、自分では…
2025.10/14
『僕の姉ちゃん』というTVドラマに似雰囲気で好き。毎晩10時55分くらいから5分ぐらいやってほしいタイプのテイスト。CM出身の監督ならではの美しい画面構成と色彩設計でゆったり…
まじめな人って、もっとふまじめに生きてもいいと思うよと言われても、力の抜き方を分からない人が多いと思う。でもこの映画を観たらどんな人もふっと力を抜けると思う。人間は、美味しいものをよく食べて、よく寝…
>>続きを読む何も起こらないゆるゆる日常系映画。
小林聡美とかもたいまさことか出てきそうな空気感だけど出てこない
有名な俳優はほとんど出てこない映画だけど、逆にそれが登場人物たちの日常を覗き見ているような心地よ…
2025.99
途中観るのやめようかなーと思ったけどなんだかんだ最後まで観ちゃったらすごくよかったし、特にエンディングがすごく好きだった
常に何かに追われてる気がしてセカセカしちゃうことが増えた…
「もっと、うまく、ふまじめに生きる」
タローマンの「でたらめ」を観た後のこれ。
「少しゆったり生きてもいいんじゃない?」とどこかの神様が教えてくれてるのかなぁ。
それとも、他の誰かの思うような…
まつむらしんご監督が和歌山県・加太の港町を舞台にちょっとワケありな人たちが織りなす物語を描いたオムニバス作品。
細かくちょっとした温かみのあるショートエピソードをテンポよく挟み込んだ構成でクスッと…
ふまじめ通信