きみの色に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『きみの色』に投稿された感想・評価

お嬢
5.0
タイトルに惹かれ見ました。
話せない秘密を抱えながら一からバンドを作っていく中で、3人の関係性が深くなっていきとても素敵でした。
色で人を表現するという新しい感性を学べました。
Chiako
4.3

絵と配色すっごく好き!!!
みんな声がとても優しくてうっとり!木戸君だとはわからなかった
曲も良い〜
シスターが先生だったりお祈りだったり異性に厳しかったり高校時代を思い出す〜讃美歌もたくさん聞けて…

>>続きを読む

近年まれに見る良いアニメだった。
色、バンド、自然描写、青春、学校祭。個人的に刺さるものであふれた映画だった。
独りで踊るジゼルも良かったなあ〜!

青春デンデケ、花とアリス、けいおん!
山田尚子監…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子供らしい立派で幼い過ち。
自分の色として受け入れたい変わらないものを作っていく友情の旅。

他人の感情や性格からその人を色で見ることができる感性。素敵に感じる個性が人を縛り付けるものにもなり得る。…

>>続きを読む

真っ平に積もった雪の上を、ていねいに足跡をつけていくような映画だった。
説明できない涙が出てくる。
エンドロールで企画・川村元気の文字を見て感動したことが大変悔しくなりましたが、それでもとても良い作…

>>続きを読む
よ
5.0

色も音も鮮やかで、心があたたかくなるような物語だった。トツ子は人の色を見れることで、人それぞれの良さを自然と引き寄せてしまうような不思議な引力のある子。そんな彼女に引き寄せられたキミとルイも、トツ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ
人の感情が“色”で見える高校生・トツ子が、
クールな女の子・きみちゃんと、音楽好きの男の子・ルイくんと出会い、バンドを通してそれぞれの悩みとか想いに向き合っていく、青春映画です。

よかっ…

>>続きを読む
4.2

水金地火木土天アーメン
向き合うことと正直でいること。

山田尚子監督に牛尾憲輔氏の胸熱タッグ。
色彩音楽映像がとにかく美しい。
夏×学生×音楽の青春映画という食傷気味なテーマだが、ミッションスクー…

>>続きを読む
可愛い映画だった。

水金地火木土天アーメンは
トツ子って感じで
賑やかで楽しくて良かった。

きみちゃんは高石さんぽくなかったけど
それはそれで◎

シスターは生徒思い。

好きと秘密を共有出来る仲間素敵。

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー
0.8
・嫌な人が出てこないストーリーでとても見やすい。よくある話ではあるが、それも見やすい理由の1つだと思う。よくある話でもチープではないのは、映像が鮮やかで優しい色だったり、キャラク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事