きみの色の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『きみの色』に投稿された感想・評価

水金地火木土天アーメン♪̊̈♪̆̈

監督・山田尚子と脚本・吉田玲子のコンビって、「けいおん!」にはじまり「たまこラブストーリー」「聲の形」「リズと青い鳥」とタイトル聞いてるだけでエモさで溺れ死にそ…

>>続きを読む
「#きみの色」暖かくて優しい映画でした。キラキラした青春をひと時でも一緒に過ごせたら幸せだろうな。
https://t.co/lUfBWxXji4
3.9

山田尚子がサイエンスsaruに移り平家物語を経ての初の劇場版。今一番新作が期待されている監督とも言えるし、その期待に違わぬ出来だった。

キリスト教系高校を舞台にした物語。主人公のトツ子はゆるふわ系…

>>続きを読む

❝️3人の 綺麗な音色 いとアーメン🕊‎(ㅅ˘˘)*.✞❞️

光や音の波形はまるで峰々のように波打ち佇み、静かに全てを受け入れる。ᨒ𖡼.𖤣𖥧

とても丁寧な色合いや遊び心に充ち満ちたアニメーション…

>>続きを読む
May
4.0
水金地火木土天アーメンの曲好き。
だけどエンドロール後の終わり方が謎だった。
きみちゃんが可愛い、あのギター弾きたい!!
木戸大聖は新海誠作品の声優してほしい。

音楽×青春にプラスして視覚的な共感覚を伴うという驚きの感覚芸術が詰まったアニメ映画です。 

主人公トツ子にとって言葉では説明しがたい感情が「色」として視覚化されるんですよね。観客もその感覚に引き込…

>>続きを読む
namy
3.7
水金地火木土天アーメンが印象に残る。
のび
3.5

棘の無い作品ですね。

女学校の青春を感じさせる内容で、若い女の子の純朴さが出てました。

擦れた大人には少し刺激がなさ過ぎで物足りなさを感じてしまいますね。

悪く無いけど、良い!とまでは言えない…

>>続きを読む

物語の展開がゆったりしすぎていて、最後の演奏シーンまでは、正直眠かったw

主役3人の演技は良かったと思う。
男1人に対して女子が2人というバンド編成に、最初不穏な空気を感じ取ったんだけど、
何事も…

>>続きを読む
hnmm
4.0
テルミン上手すぎる
キャラもみんな優しくてかわいくていい
上手い下手とか気にしないで、パッションとか楽しさで完成するものってすごい良い

あなたにおすすめの記事