鹿児島から迷った挙げ句、佐世保を選択🚃
飲み屋街に有りビル全体が映画館の「シネマボックス太陽」に到着☀
たまたま水曜HappyDay1,300円だったラッキー😆💕
上映まで中途半端な時間があるので…
ジャケットの感じから勝手に青春バンド映画を期待してしまった俺が悪い。
お洒落なけいおん、お洒落なぼっちざろっくみたいなイメージでいた俺が悪い。
おしゃれな絵、おしゃれな音楽は良い。高石あかりの声も…
日本映画
マッタリと描かれたロックな話し。
山田尚子監督は、聲の形と平家物語だけしか観ていないのですが、きちんとキャラクターに演技をさせて全体で感情をみせる他にない監督と思っています。今回の作品は…
何を伝えたかったのだろう…。
観終わって感じた第一声がこれ。
色々とメッセージ性に繋がりそうな描写は数々あったのだが、どれも中途半端なまま過ぎ去っていった。
その描写自体も何故か主人公が最も薄く、周…
好みとは違ったけどあったかい気持ちになる
主人公たちに感情移入とかはなくて、こういう若い子達のプレッシャーになりたくないなぁ〜みたいなおっさんの目線で観てしまった
おばあちゃんここまでファンキー…
素直にこの映画ステキ!って思えたら良かったのだけど、そうはいかなかった。
10代の頃のキラキラ憧れ夢見る少女とかであれば、あるいはその心を忘れないような人であれば刺さるのかな?
もう心の薄汚れた下等…
9/100点
悩みを抱えた者同士が自力で成長していく様子を見届けていく映画となっている。
今作の大まかな内容は、「とあるきっかけで出会った人たちがバンドを始め、それぞれが人には言えないような思い…
若さって美しすぎるし世界も美しすぎだろ〜〜ってなった。
ライブシーン泣いた。
アニメーション化け物すぎて逆にすごさ忘れる。
音楽まじで最高すぎ牛尾憲輔ありがとう。
水金地火木土天アーメン一生聴いてい…
©2024「きみの色」製作委員会