ストップモーションアニメかと思ったら、人形劇だった。
マリオネット達の世界で王が自らの行いを恥じて自死。王座をねらう弟(叔父)の策略によって、無知な王子は父の敵を討つ旅に出る・・・という青年の成長…
記録用
とっても美しかった。
なかなかタイトルが思い出せなかったけど、喉の奥に詰まってたようなつかえが取れました。配信がないのは残念。すごく素敵でした。
【概要】
全編マリオネット(糸操り人形)…
記録
声の出演が声優ではなく俳優だったことから、言語を英語にして鑑賞。
この作品では、操り糸が命の役割を果たしていたりなど、操り人形の世界でしか実現できない面白い発想がいくつかあった。
また人形たち…
ネタバレ
手作り人形と情景による厚み奥行き生命感
元はデンマーク映画。庵野監督以下日本人スタッフ脚色演出・俳優吹き替えによるジャパンヴァージョンの感想。オリジナル英語版をもし見たなら追記。
スト…
公開時に劇場で。
個人的には“ジャパン・バージョン”の日本語版よりジェームズ・マカヴォイやデレク・ジャコビ、イアン・ハートなどのオリジナル版で見たかったけど、そもそも庵野監督が気に入って日本語版が制…