しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜のネタバレレビュー・内容・結末

『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

3D2等身の5歳児たち&ひまわりがかわいくて、松坂桃李の声優がとっても上手でした!

ミツル君としんちゃんが一緒に大きくなれればよかったな……って思ったけど、最後は野原家の中に入れててよかった。

>>続きを読む
主題歌補正マシマシ
エンドロール演出も良きみ〜

空気怪談と男性ブランコ平井のコラボもまさかまさかで手上げhappy

謎の深キョン押しはbad

ストーリー…酷しこの夜
ジャーマン終わりでlol

クレヨンしんちゃん映画の嫌なところが出てました

まず日本のお先真っ暗とかいう話で少子化とか経済とか妙に具体的なくせに、その現実に絶望した(まあひりやくんはそれを言い訳にしてただけなのかもしれないが…

>>続きを読む
「お寿司は裏切らないぞ。いつ食べても美味しいぞ」て真ちゃんの言葉結構好きだった。
友達いないから「たったひとりでも困った時に助けてくれる友人がいれば」て結論になるの見てて苦しかった〜😁

無差別破壊を繰り返す異常者に対しても、バイアスを掛けず「普通の友達」として接せられる、しんちゃんの無垢さにあっぱれ

過去がどうあれ周りの環境がどうであれ、今の自分は過去の自分の意思決定の積み重ねで…

>>続きを読む
3Dは新鮮だったし、
違和感を覚えることもなかった

しんちゃんが超能力の使うとこ好き
頑張れってなんだよ。。
能力持ちしんちゃん!

まさかのひまも!!!

これはこれで今の自分に刺さる
題材だった、、、

ひとりって辛いよねって、
でもしんちゃんの純粋さに
胸撃たれました。

78
信じられないリアリティ
必要なのかってくらいエヴァというか、ちょい重ため
最後の幼少期の葛藤のシーンで、オトナ帝国の逆襲思い出した。めっちゃいい映画



しんちゃんの声途中から気にならなくなってた

3DCGの世界観は違和感なく楽しめたが、ストーリーにうーん🤔と思うところが色々あった。

多くのレビューで言われていることだが、悪役の「非理谷充」にステレオティピカルな弱者男性の要素を詰め込み、彼が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品