君たちはどう生きるかのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『君たちはどう生きるか』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2023.7.14
2023.7.17 IMAX
2023.9.15
2023.12.9
2024.4.18

観る度に色んな角度からの解釈ができる…最初の4回くらいは宮崎駿監督と重ね合わせて観てい…

>>続きを読む

題名と内容が合っていないような気がしています。映画の終盤のつみきを重ねるところを人生に例えていて、題名と関わりがあるのかなと思いましたが、物語の中心ではないため、違うような気もします。
この物語は黄…

>>続きを読む

映画を見終わった後、意味が分からなかった。
でも確実に何かの余韻を感じてる、、、けど、何の余韻なのか分からない、、、
分からないのに、なぜだか、もう一回見たい衝動に駆られてしまう映画でした。

君た…

>>続きを読む

これまでのジブリ作品のあのシーンこのシーンを彷彿とさせる。宮崎駿のメッセージというか表現がこうなんだろう。
ファンタジーだけど共感できるし、今は理解できなくてもいずれ何かの折に共感することになるであ…

>>続きを読む

宮崎駿の集大成。計り知れない期待や自身の引退を背負う難しい状況のなか、臆することなく自分を曝け出して表現と向き合った姿勢に感銘を受けました。かっこいい作品だと思います。

『千と千尋の神隠し』を分岐…

>>続きを読む

難解意味不明って聞いてたのでめちゃくちゃ期待値下げていったら、結構良かった。
下の世界に行ってすぐの解説的なところ寝てしまって終わってから補足してもらったけど(笑)

ちょっと終わり方があっけなくて…

>>続きを読む

宮﨑駿からの別れの手紙のように感じる作品だった。
主人公眞人は、空襲で母を亡くし(それも火事の中で焼かれて亡くなる)、そのトラウマを何処かで抱えながら、母の田舎で父の再婚相手(母の妹!)と女中のおば…

>>続きを読む

冒頭の火事のシーン。

炎の中を走り抜けるシーン。
階段を駆け上るシーン。
ダダダダって。
すっごい迫力だった。

映画館で観れるという幸運。
というか、DVD待ってたんだけど、アカデミー賞で再上映…

>>続きを読む
宮崎駿とは相性良くないのかもしれん
画はいいです

よく分からなかった、という感想を聞きすぎてどんな前衛的な映像を見せられるんだろうとドキドキしていたけど全然ちゃんとストーリーあったし 全然ジブリだし ふつうに楽しんだ。アニメにおける技巧を総動員させ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事