朝がくるとむなしくなるに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『朝がくるとむなしくなる』に投稿された感想・評価

何も起こらないのになんでこんなに面白いんでしょう
唐田・芋生コンビはずっと見てられるんじゃないか

このレビューはネタバレを含みます

行動が伴った感情が「おでんをぶつける」の一つのみ。徹底的に人間あるあるの表面的な解像度が高め。

唐田えりかって反則の生き物なんだ
食べたり飲んだりするシーンと自転車によるロードムービーで尺の多くは埋まるのでは、というくらい生活感漂う映画。でもだからこそ、それ以外が描かれる場面でハッとしたりグッときたりする。
j

jの感想・評価

4.6
こういう映画に出会うためにたくさん映画みてるのかもしれないとおもわせてくれる、好きが詰まった映画だった!唐田えりかさん×石橋夕帆監督×ステエションズが織りなす空気感!
NowFil

NowFilの感想・評価

4.0

会社を辞めてバイト生活の淡々とした日常が
過ぎていくだけなのに一生見ていられる映画でした。

唐田さん、芋生さんが可愛いのはもちろん、
コンビニ店員達も美男美女だし画的にもですが、
唐田さん演じる飯…

>>続きを読む

2023/12/17鑑賞。
石橋夕帆監督、劇伴、主題歌を担当したステエションズのCHANさんのアフタートーク付き。

「繰り返す日々は 繰り返せないわ」
何も変わらないけど、少しだけ前には進んでいる…

>>続きを読む
ころん

ころんの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

監督さんのトークショーあり、パンフでも読めますがこの作品が出来た経緯や監督さんの人間的な部分を知ると評価が爆上がりしてしまう…
飯塚さんと大友さん(あえてこの書き方をします)の距離感が好き、ああいう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


内容はとても良かった。
ただ尺が短い。
会社員時代、中学のなんらかのエピソード、おでん後の奢りの会など、観たかった…

大きな起承転結はないけど、なんとも言えないこの映画のような物語が好きで映画観…

>>続きを読む

第18回大阪アジアン映画祭インディ・フォーラム部門に選出され、JAPAN CUTS受賞し、NYでも上映された作品。
『左様なら』の石橋夕帆監督の最新作。
唐田えりかと芋生悠が共演。
人生に躓き、会社…

>>続きを読む

ガジル一択だろ

仕事辞めてコンビニバイト始めるも、客にはキレられっし、私接客業向いてへんのかしら?そんなある日お客さんに話しかけられたぞ、あ〜中学ん時のクラスメイトや〜ん、って話

「左様なら」ぶ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事