孤独なシェフと移民の少年たちが料理を通して交流する姿を描いた作品🎞️
主人公の第一印象は無駄にプライドが高くて逆に生きづらそうと思ったけど、移民の少年たちが暮らす施設で料理を教えるようになってから…
移民問題と言えばヨーロッパでのこと、と思っていたのに、つい最近の我が国の選挙でも争点のひとつになってきた。
どこの先進国も労働人口の確保の観点から見ると、一定数の移民は必要なのだが増えすぎても困る。…
素晴らしい映画
感極まって泣いてしまった
フランス映画ということで難しそうだなぁと思ったが、難解さはなく感情豊かで情緒のある魅力的な作品だった
ポップだけどどこか切なさがあって、フレンチに関する情報…
いろいろ考えさせられた。
中盤までは情景描写が中心で、人物たちの生い立ち背景がわかり、素の表情がみえてからグッと近づいた。
決めつけずに人を慮るって大切だな。
フランスの時勢、ロマンとリアルが半々…
前回見た「ブリット=マリーの幸せなひとりだち」に雰囲気似てるんだけどこっちの方が楽しくて明るい。抱えている問題は移民や自立支援、不法滞在など根深くて重たいテーマが横たわっているがそれらをとにかく前…
>>続きを読む© Odyssee Pictures - Apollo Films Distribution - France 3 Cinéma -Pictanovo - Elemiah- Charlie Films 2022