インフィニティ・プールのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『インフィニティ・プール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めちゃエロ!グロ!
処刑の時の少年のグサグサは思わず目背けた🙂‍↔️
時間潰しでちょっと気になってたくらいで
観たけど想像以上に面白かった!
あんな狂喜乱舞してた夫婦3組たちが
最後しれっと帰ってく…

>>続きを読む

ジェームズ(アレクサンダー・スカルスガルド)がガビ(ミア・ゴス)に「オメーのクソ小説なんか読んだことねぇーよ!バーカ!」って銃で脅されながらネットの辛辣な書評を朗読されるシーンが一番面白くて怖かった…

>>続きを読む

久しぶりに友達と一緒に映画を観てきました。おかげで自分では観るつもりのなかったものを観れてよかったです。

内容を非常に下品極まりない言葉でまとめると、ミア・ゴスによる手コキで始まりミア・ゴスによる…

>>続きを読む

まず、オープニングはカッコよく、エンドロールは美しかった。何せ色彩の使い方にハマった。特にエンドロール。血を連想させる赤から始まり背景色が自然と移り変わるグラデーションには見惚れた。

本編でもグロ…

>>続きを読む

ブランドン監督の残酷!無限大ループ島の旅(18禁)





R18指定
脚本監督ブランドンクローネンバーグ。



実は全くのノーマーク作品。
映画レビューサイト「フィルマークス」で フォロワーさ…

>>続きを読む

序盤、モザアリオチソが出てきて、ほーーー立派なことと見ておりましたが、まぁーミアゴスがはちゃめちゃとやってくれましたね。もっとはちゃめちゃを見せてくれても良かったと思いますが。まぁ趣味はあまり良くな…

>>続きを読む

旬のミア・ゴスをイメージのまま使って
ちゃんとした駄作、逃げの映像エフェクトと音楽を多用。

お父さんが世界の映画人が認めるちゃんとした異才なので周りの人も七光とか言われてんだろうなと思う、そもそも…

>>続きを読む

絶対的安心があれば人はなんでもしてしまう。あれだけの技術が確立されていても孤島だけで止まっているのはそこまでがバカンスの範疇になっているのだろうと思った。
近未来的な設定の作品は好みなのだけれどそこ…

>>続きを読む

クローンということで、もうちょい設定がしっかりしたSFモノを期待していたが、クローンはあくまで仕掛けであり、メインは同調圧力スリラーだったので少々肩透かしだった。テンポが良いのでダレることなく観れる…

>>続きを読む


倫理観をギリギリまで破壊する。

夫婦でリゾートに行ったら変でしたよって話。

この映画に出てくるクローンは、主人公の罪を代わりに償う為に複製される、端的に説明すると代わりに死刑になる、これは、リ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事