丘の上の本屋さんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『丘の上の本屋さん』に投稿された感想・評価

ニコラみたいなイタリア男どこ
ん
-

小さい頃大好きだった絵本の、ルリユールおじさんを思い出しちゃった。映画もそうだけど、本に囲まれて生きてると、そうじゃない人に比べて幸福度絶対高いよな~って考えちゃう。悪いとこが何もない、いい映画だっ…

>>続きを読む
優しい。

ロケーションがもうズルい。

悪い人が誰も出てこない。
たまにはこんなのもいいだろう。

昔に読んだ本がちらほら登場して、また読みたくなった。
3.5

何か大きな出来事が起きるでもなく、ただ淡々と本屋で起きる日常的な出来事を見ているかのような映画
本を読む事の大切さや読書というものを改めて考えさせられる、特に本屋の老主人公リベロと本を借りに来る少年…

>>続きを読む

おじいちゃんと少年の静かで温かい友情がほっこりしました。
本を読んだか後に感想を聞くくだりはインプットだけじゃなくアウトプットも大事なんだなと思わされました。
隣のカフェ店員暇なんかってくらい来る笑…

>>続きを読む
3.6
本とは何かを体系的に描いてた。
YM
3.8

イタリアの素敵な丘の上にある本屋さんのお話。お隣にはお節介でサボりまくってる店員のいるレストランもあり、のどかな感じ。本屋さんには色々な人たちが訪れてくる…

素敵なおじいさんと、彼を通して本に出会…

>>続きを読む
3.9

本屋の人や想いを繋ぐ側面を描いたやさしい作品。
お調子者のカフェ店員といい感じの常連はまるで小説のような誘い方で仲を深めていく。本を売ったり明らかに効率のわるい日銭の稼ぎ方をする冴えない男や、自分の…

>>続きを読む
5.0

とても素敵な映画📚
本の中に人生の色んな教えがあって、学べるけど最後に少年に伝える人生にとって一番大切なものがシンプルだけど心に響いた。
すごくいい映画を見た。
イタリア人らしいウィットに富んだ愛の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事