開始30分から見始めてやっぱり分からずウトウト最後まで見ないで終わったんだが再放送でもう一度挑戦
統治下時代はやっぱり観てて不快
罵倒とか暴力だからか
国対国プラスに小さい頃からニュースにふれてるか…
全然ストーリーに入り込めなかった。
開始から1時間30分は退屈。睡魔との戦い。
確かに日本語上手い。でもそれはあくまでも、「外国人が喋る日本語」としては、上手いという事。どうしても言い回しが棒演技…
全てがセット感ありでチープ。時代考証ちゃんと入れてんのかなぁ。
なかんずく、日本人役の俳優が喋る中途半端に流暢な日本語に鼻白み、勢い最後まで物語に入り込めず。
何より肝要なストーリーも特段盛り上…
このレビューはネタバレを含みます
25日はシネマートの日で1,200円でした。
11時45分の回51人掛けの席はほぼ満員。
1933 (昭和8年)日本統治下の京城(ソウル)で日本人総督暗殺作戦を企てるユリョン(幽霊)と呼ばれたス…
1933年にワルサーP38って😮💨
しかも旧日本軍が使ってたりしてるし。
モーゼルKar98Kも1935年からなのに。
快調にブローバックして連射させてる南部14年式拳銃を見れたのは収穫でした。
…
CJ ENM Co., Ltd., THE LAMP.ltd