岸辺露伴 ルーヴルへ行くのネタバレレビュー・内容・結末 - 147ページ目

『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』に投稿されたネタバレ・内容・結末

雄大なルーヴル美術館と壮大な日本の自然を一気に映画館の大スクリーンで観られてとても贅沢だった!
ファンタジー要素少なめかなと思いきや後半の畳み掛けがすごくて圧倒されたし、こんなに切ない呪いだったとは…

>>続きを読む

記録

原作もドラマも未読だけどおもしろかったぁ😂 
ドラマ見たいけど配信ないしNHKなのがなぁ
ネトフリ配信してくれ

呪いの絵とかそっち系?ってなったけど
血縁者がやらかしても自分に降りかかって…

>>続きを読む

人間には手に負えない化け物美術館。
私も行ったことあるけど、1日の1つのスケジュールじゃ回り切れるわけない。住むしか。

ご先祖様と戦うっていうジョジョ感強め。
日本画がルーヴルを震撼させるっていう…

>>続きを読む

原作ファンで実写ドラマも観た上で鑑賞。

○良かった点
・ルーブル美術館やパリの景観がとにかく美しい。高橋一生とモナリザも美しい。
・高橋一生の岸辺露伴は安定しているので安心して観れた。
・岸辺露伴…

>>続きを読む

ドラマ版と大体同じ雰囲気
原作読んでなくても楽しめるけど、ちょっと退屈
ドラマ版で怖いと感じた人は映画も怖いと思う〜
私はホラーが苦手だから朝一で観て正解だった


なにわ男子の長尾謙杜さんは演技が…

>>続きを読む
ジャンプスケアはありません
かなり面白かったな
高橋一生とパリって美しすぎた

初日の初回に見ました

原作を知らないから?
実写ドラマ化からファンになった私には刺さりませんでした

とにかく説明説明説明
ほぼ全部説明
飯豊まりえさんがキャンキャンうるさいキャラなのをいいことに…

>>続きを読む

前のおっさんの鼻息とオバハンの寝息がクソうるせぇと思った。音が結構重要だと思っているのでこんなにも貸し切って一人で見たいと思ったのは久しぶりだった

ただでさえ凄まじく相性のいいビジュアルが映画にな…

>>続きを読む

ルーヴル美術館のフランス人マンガファンだいすき あとバアちゃん

ドラマでも毎回冒頭にヘブンズドアーされるお二人が今回も健在(?)でよかった。
絶対、マンガやマンガ家をナメてる奴と、そいつよりはちょ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事