相手のことを本にする特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を持つ漫画家・岸辺露伴(高橋一生)は、かつてある女性から聞いた「この世で最も黒く、邪悪な絵」の存在を思い出す。新作に取り組む中でその絵がルーヴル美術館…
>>続きを読む奈々瀬はなぜ幽霊?のような存在になったのか?
死者はヘブンズドアできないと作中で露伴自身が言っていたのにラストで奈々瀬にヘブンズドアできたのはなぜ?
微妙に引っかかるところはあったが概ね面白かった…
切ない悲しい物語。
漆黒の絵を求めて、
150万で黒い絵を買う露伴。
黒い絵の日本人作家の作品を探しに
ルーヴルへ向かう。
謎を解き明かそうとすると、
過去に押しつぶされ、
謎の死を遂げる。
露…
同作のドラマファンのため映画も鑑賞。ドラマもホラーミステリー要素満載で、非常におもしろかった!怖めシーン有。
最後の最後まで伏線が張られていて、スッキリするラスト。外国、国内ともに歴史ある建物や場…
字幕:日、英、仏
音声:日(一部仏)
ルーブルは54分から
恥ずかしいくらいにつまらない、絶対フランス人に見られたくない
原田マハの絵画小説を映像化したらこうなるだろうなという感じ、されていない理由…
集英社