風の谷のナウシカのネタバレレビュー・内容・結末

『風の谷のナウシカ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1984年宮崎駿監督の傑作中の傑作。この物語の素晴らしさと豊穣さは彼の作品のピカイチだ。

腐海は人類の起こした戦争で汚染された大地を浄化される為に存在する。人間視点で見れば腐海は癪気を放出させるが…

>>続きを読む

「みればみるほどかわいい化け物だぜ」

宮崎駿は何度自然になぞらえて他者の話をするのだろうか。征服できないもの、支配しえないもの、理解できないものの話を。
けれど少し気に食わないのは、この話は「祈り…

>>続きを読む

ナウシカがお父さん殺されたのにユパ様に止められて大人しくなるの凄すぎると思う。いきなりきた変な奴らにお父さん殺されたらあんな冷静でいられない!しかもまだ立派な大人とかじゃないのに!
優しすぎるからそ…

>>続きを読む
あなた達だって井戸の水を飲むでしょう。その水を誰が綺麗にしていると思うの?
ここのセリフが何歳になっても刺さります

沢山あるジブリ作品の中で、まだ見た事ない作品がいくつかあってこの作品もその一つ。
初めて見ました。
自然と虫を理解して生きること。憎しみや怒りが現れると我を忘れてしまうこと。
純粋で優しくて綺麗で尚…

>>続きを読む
初見。
ナウシカのことめっちゃ好きだ。赤いピアスが綺麗。
大らかな気持ちになれた。

私はうっすらとジブリが苦手なんだけど、ここ最近ジブリを何本か見て気づいたので記録。

まず伝えたいことが多すぎてわかりにくい。
自然について?それとも人間について?戦争に関して?と、なにが一番のテー…

>>続きを読む
いやああああナウシカがいい女すぎるしさあ、
ユパ様がカッコ良すぎるのよほんまに、、、(;_;)
クシャナうざいけどバックストーリーきくとなんとも言えなくなるし、
何より王蟲たちが健気でつらい

小さい時に持っていたトトロのVHSの宣伝に、王蟲が映って怖ーってなってたのを思い出しながらみてた。

大人になってみると腐海がそもそも人間の功罪によって生み出されていて、本当に人間は自分勝手な生き物…

>>続きを読む

✔︎風の谷のナウシカ
✔︎天空の城ラピュタ
✔︎火垂るの墓
✔︎となりのトトロ
✔︎魔女の宅急便
✔︎おもひでぽろぽろ
紅の豚
海がきこえる
✔︎平成狸合戦ぽんぽこ
✔︎On Your Mark
✔…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事