このレビューはネタバレを含みます
女の子、確かに笑ってなかった
お父さん、あなたアルコールになるよぉってくらい、酒飲んでたなぁ、、
生活臭しかない自分はどこから金がやってくるのか‥って思ってたら、教えてくれた
赦さないと自分が悪…
凄い作品観てしまった。ポスタービジュアルで気になっていました。友人の感想見て俄然観たくなり劇場へ。想像を上回る映画でした。キャストがとにかく素晴らしい。個性的なキャストばかりですが、MEGUMIさん…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
監督が私には合わなかったです…。あと脚本が好きじゃなかった。金しか目にない悪そうな弁護士、モノ扱いするエリートDV再婚相手、女性の裁判長(なら情状酌量してくれるだろっていう)、ロールプレイのキャラク…
>>続きを読む赦しとは、償いとは。
立場によってその意味は違い、全ての当事者が迷い、揺れて、苦悩し、衝突する姿が苦しい。
それとは対照的に、いかにも仕事的に事務的に事を進めようとする弁護士・裁判官が少し滑稽なく…
「赦し」とは何かを問われる作品で、とても感動した。
私には子どもがいないが、同じ立場に置かれたらどんな判断をするのかと考えさせられる。
どこにもぶつけられない感情を抱えるMEGUMIさんや、悔いな…
台詞に乱雑さを感じた。
全体的に抽象的で本質が何か分かりづらい。
人にとって他人は理解も共感もする事もない。ただ受け取るしかない。
許容するかもわからない。
でもその人の境遇を知った後、受け取る人…
登場人物はだいたい嫌な感じである。おまけにあまり頭がよくない。そして法廷のシーンが多い。そのせいか終始辛い気持ちでの鑑賞となった。しかし観終えると、シェイクスピアの悲劇みたいなカタルシスがある。不…
>>続きを読む気づいたら観入っていました。。。
この映画の中で「赦し」とはどういう意味なのか。もし自分が同じ立場だったらどうするだろうか。登場する人々の心情がとても細かく描かれており、物語に関わる1人ひとりから目…
「許し」ではなく「赦し」である意味
その言葉の意味を調べた時にやっと彼女のこれまで抱えてきたあらゆる感情、あの時の言葉、あの時の表情、その意味が少し分かった気がする
けど分からない感情にも沢山出…
このレビューはネタバレを含みます
面白かった。
主題の「人を許すこと」についてはもちろん色々と考えを巡らせながら悶々としながら見ていましたが、個人的には繰り返し登場人物たちが口にしていた「あなたに私の気持ちがわかるわけがない」のよう…
©2022 December Production Committee. All rights reserved