流転の地球 -太陽系脱出計画-の作品情報・感想・評価・動画配信

流転の地球 -太陽系脱出計画-2023年製作の映画)

流浪地球2/The Wandering Earth 2

上映日:2024年03月22日

製作国:

上映時間:173分

3.6

あらすじ

『流転の地球 -太陽系脱出計画-』に投稿された感想・評価

3.4

太陽系消滅に備え、地球連合政府は地球を太陽系から離脱させる計画が始動する。人類存亡の危機を前に、各国の思惑が交錯する中、妻を亡くした飛行士のリウ、娘をよみがえらせようとする量子科学研究者のトゥー、連…

>>続きを読む
Nag
3.0
盛りだくさん感
3.8
2作目らしいが、1作目を見ずに視聴

CGがすごい
3.0
このレビューはネタバレを含みます

月を突き放して
地球ごと船にしちゃえ!って
どんなか?
ちょっと観てみたかった。

原作未読。
“1”から観たほうがいいのか?
まあ、いいや。

“2”だけでも、特に違和感はなかった。

“危機”と…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

莫大な制作費?かけたCGは見応え十分。宇宙エレベーターの発想が面白い。月の爆破シーンは印象に残る。ドラマを楽しむより特撮を楽しむと割り切れば良し!地球ごと太陽系を移動するなんて『妖星ゴラス』を超えた…

>>続きを読む
アルマゲドンみたいな映画で超大作でした。CGにも凄くお金かかってそうで迫力が凄かったです。ただ、大人の事情だとは思いますがロシアだけじゃ無く、日本やアメリカももう少し仲間に入れて欲しかったな😂💦
3.0

何でもかんでも桁外れにすれば、いいじゃろうみたいな大げさ感がすぎる。物語の裾野を広げすぎで、見ていて追いつくのにすごく疲れる。映像はすごいな、どんだけ制作費かけてるのでしょう。CGスタッフとデザイナ…

>>続きを読む
3.0

前作「流転の地球」は現時点でNetflixで観れますが、なぜかその続編である本作はNetflixでは現時点では配信されていないというややこしさがある…。
原題でも2とありますが、前作の前日譚でどちら…

>>続きを読む
3.2

ストーリーよりも、各シーン各エピソードの要素一つ一つに中国を知ることができたのが面白かったかもしれない。
人民が総出で力を合わせて何かをする事への希望と熱、何かと物量が大規模、そして超庶民生活の描写…

>>続きを読む
笑いあり涙ありプロパガンダありの
うそーん系超大作 CGは◎

あなたにおすすめの記事