大宮にできた新しいミニシアターに行きたくて、鑑賞
謎解き系なんだけど、静かな時間が心地よくてめっちゃ寝ちゃったw
おかげで話においてかれまくり
スペイン語勉強してるので、知ってる単語いっぱい出て…
迷宮ミステリー。ラウラという植物学者の女性が“謎”を追ってるんだけど、それがリヴェットの作品みたく秘密結社的な?何か判然としないんだよね。
で、今はそのラウラが消息を絶ってて、ラウラ失踪の謎を二人…
ミゲル・ゴメスの『グランドツアー』を観たばかりだったので、〝この手〟の雰囲気を素直に楽しめました〜
また追いかけっこかよっ!
とは、思ったけどね(笑)
Part1 120分 Part2 13…
アルゼンチンの若い才能たちおもしろい!
Part1で音楽がうるさく なんなのこの小学校で習ったような音楽たちは…となったけどPart2ではもう音楽ありきだった
ポストモダン文学みたいだとかいわれてる…
アルゼンチンの田舎町「トレンケ・ラウケン」で起こる事件を描いた作品の物語。260分。
一人の女性、ラウラが失踪した事件を、彼女を取り巻く人それぞれの目線ごとに章立て。彼女が何故いなくなったのか、じわ…
なんと語りづらい……。かなり気に入っているのに、どこをどういうふうにと訊かれると、内容の核心部分に言及せざるをえない。
一つ言えるのは、あまりにも「トガった」映画であるということだ。さも普遍的な…