トレンケ・ラウケン Part2の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『トレンケ・ラウケン Part2』に投稿された感想・評価

パート1の映画評からの、続き。

はっきり言って、心の中で大爆笑。

とんでもない作品だ。

いろいろなテーマが重なったり、重なりそうで重ならなかったり、重曹的に進んでいく物語なので、ある部分だけを…

>>続きを読む
Part 1をウトウト一部してしまったもののとても楽しめた。同時代で時間をかけて作られた作品というところに希望を感じる。あと全員の「普段着」衣装がとてもいい。
yy
5.0
ただ圧倒された、傍観者でしかなかった

ますますボラーニョそっくりだと思ってみていたら、突如ラブクラフトを思わせる展開。と思ったら全然そっち方向ではなくて……自分の人生を歩もうとする女性の物語というか。フェミニズムではあるが、言語的・理論…

>>続きを読む
snatch
4.4

このPart 2の作り方が大胆。
その場所でそう繋いでいくか。今と同じ場所での少し前と更に少し前の話しが語られ、意表を突く展開が始まる。コレはどういう事だ⁈もしかしてアレ系は嫌だなと思いつつ…

私…

>>続きを読む
4.3
消えた女性を追いかけるのはいつも男性。この映画を観て女性を理解したとは言わないけど、突然姿を消す女性の気持ちも分かった気がする。
4.7
暫定本年マイベスト
後で書きます
Tomo
4.4

part2の方が観てて楽しかったけど、1と同じく2も最初…前半が退屈で、またもや眠くなりました。
そうは言ってもラストは想像つきましたが、それまではそうだとは考えてなかったので、あれは一体なんだ?!…

>>続きを読む
4.1

アニエス・ヴァルダの「冬の旅」みたいでも、
バス・ドゥヴォスの「Here」みたいでもあって
そのどちらとも違ってきて
これまでの日常からも、現実とされている世界からも離れて、最初途方に暮れつつも歩き…

>>続きを読む

パート2はSFじゃないよ。
SFの雰囲気だけであって、実際は別の話。下に解説しみたのでよかったら読んでね。



まあこういっちゃなんだが、あの家の意味がわからないの仕方ない。植物育てた人と、そうで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事