沈黙の艦隊に投稿された感想・評価 - 188ページ目

『沈黙の艦隊』に投稿された感想・評価

minako

minakoの感想・評価

4.0

ええっ〜、不完全燃焼なんですけど!

あっという間に見終わったんですが、もう序章って感じです。

大沢たかおの圧倒的な存在感、素晴らしい俳優になったなぁと感じる。

映画館は年配のおじ様たちが多くて…

>>続きを読む

先日、ぼんやりと動画配信で何か面白い
モノがないかしら… と徘徊していたら
「沈黙の艦隊」ってタイトルを発見!
S•セガール親父の “ 例のヤツ ” かと思い
懐かしさのあまり視聴し始めたら
いきな…

>>続きを読む
もち猫

もち猫の感想・評価

3.7
迫力があってシリアスで演者もみんな
良かったんだけど、2時間半の中で
盛り上がりに入ったのが2時間経った頃
だった。そしてこれからというところで
終わった。序章という感じだった。
……続くのか?
やや

ややの感想・評価

-

臨場感あってよかった。
続編がありますよという終わり方でした。
CGもよかった!

ただ見た劇場時間帯が悪かったのか
飽きたのか上映中に携帯見てる人がちらほら🫤
Amazon primeが作ってんだ…

>>続きを読む
なつ

なつの感想・評価

4.0

大沢たかおと江口洋介出るなら絶対面白い!と思って鑑賞。

号泣!!ではなかったけど、つーーと落涙。3度ほど。

海江田率いる「やまと」の人びとは何に対して、どういう理由で、あんなにも揺るぎのない覚悟…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

記録

色々考えてるうちに終わっちゃってうーんってなった😂

ニヤって笑う大沢たかおがンフ♡って言い出さないかなぁとか思ってたw

ラスト、入江弟が兄の仇って海江田刺したりするのかなって思ったけどな…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

1.0
久々に映画館でつまらない映画観てしまった…クラシックとよく分からん会話とかで眠くなったし結果続くんかいってなるし…もうちょっと評価出てから見るか判断すれば良かったな
平和を維持する為には力が必要。
原作当時(1988)以上に感じる現在。
大沢たかおは威圧感が強い。

アニメやラジオドラマでのことを全く知らず観てきました。
このストーリーに今の世界情勢のいろいろ思うところがありました。
世界の秩序、アメリカと日本
憲法9条、非核三原則
海江田艦長(大沢たかお)の反…

>>続きを読む

うーん、評価が難しい。

まず良かった点として、重厚感のある画作りが素晴らしかったです。
海中や潜水艦の中といった暗く閉塞感のあるシチュエーションがかなり多い割には、不思議とたるくなくリッチな印象で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事