コット、はじまりの夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コット、はじまりの夏』に投稿された感想・評価

4.2

ひと夏の間、叔母の家に預けられた少女の日々を描いた珠玉のヒューマンドラマ。 
キャサリン・クリンチが主演、キャリー・クロウリー、アンドリュー・ベネットらが共演。  

1981年夏、アイルランド。貧…

>>続きを読む
J
4.0

何気ない日々の中での一つ一つのやりとり、愛情深い関わりが五感を通して子どもの心の栄養になるんだなぁと感じた。
最後、ダイジェスト沁みた。。。

沈黙は悪いことじゃない。
自分は沈黙が苦手でつい場をも…

>>続きを読む
悪い側の大人達が露悪的すぎるのちょっと醒める
「家に秘密があるのは恥ずかしいことよ」、ほんまにな
kaana
4.3
ひと夏の間、愛に触れて成長するコットがとてもよかった…。

おじさんとの緊張感が緩んでいく様子が秀逸。親戚夫婦の過去との向き合い方というか、その過程もすごくよかった…。

心温まる良作でした◎

クレアキーガンさんの本は別タイトル読んでいて、映画評もよかったので、ようやく観ました。
美しい景色を含めて、是非劇場で見たかった作品です。
少女のなかなか難しい状況がセリフ・説明がなくても伝わってき…

>>続きを読む

コットが本当に喋らない子で、それが余計に周囲の大人を苛立たせたりするんだろうなと思ったから(絶対に子どもに責任はなく大人が悪いけど)、原題&英題の「The Quiet Girl」で納得した。
コット…

>>続きを読む
ryo
4.6
Silence is gold
pamse
3.7
コットの日課、駆け足タイムミッションの集大成が大トリに…涙涙
納屋の掃除や家事手伝いをしながら触れた夫婦の優しさは、コットにどれだけの愛を与えてたことだろう。
邦題、良き。
vivi
3.2
いい夫婦に出会えて良かった願わくばそのままその夫婦の子になって欲しい

心温まりました。
不器用なショーンと最初は警戒していたコットが徐々に心に開いて、表情が変わっていくさまが愛おしくて。。。
ラストの「パパ」の言葉にこのお話の全てが込められていて、涙腺が緩みました。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事