コット、はじまりの夏に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『コット、はじまりの夏』に投稿された感想・評価

DDDDK
3.8

静かな映画で、ストーリーもあらすじ通りなんだけど、少女の可愛さ、おじさんおばさんの優しさを徐々に見せられ最後に涙腺崩壊です。
セリフは多くないけど、それぞれの気持ちがよくわかるとてもいい映画でした

>>続きを読む

子沢山の田舎あるあるの環境で育った女の子が子供のいない親戚の家で大事にされて過ごす一夏の思い出
自分も小さい時の夏休みに田舎の祖父の家に一カ月くらい過ごしたりしたから凄い共感してしまう
田舎にある良…

>>続きを読む
ぶん
4.0

このレビューはネタバレを含みます

子どもはこれをしたら喜ばれるかな、悲しまれるかなと思いながら生きていて、わからないことも多いけどわかってることもあって、そんな日常の中でまっすぐに注がれる愛に気がついていく。その一瞬一瞬は、たとえば…

>>続きを読む
miku
3.9
ひと夏の物語、コットにとっては忘れられない出来事だね。血が繋がってるとか関係なく、我が子のように愛情を注げる夫妻。
こころが温かくなったなあ、人の暖かさ。
4.0
コットが変なんじゃなくて、子供ってあんな感じだよなとも思った。
心優しい人たちが、嫌味な近所の悪意に晒される光景が、幼い頃に見た景色すぎてキュッてなった。
最後のシーンで泣きました。
シンプルな話ではるが、胸が打たれる物語だった。
コット役の子の演技が非常に良かった。

泣いてまうやろぉぉぉお😭

すごい静かな映画だけど、3人がちょっとずつ仲良くなって、コットの表情が明るくなっていくのが、心がホッコリして癒される😌

最後の涙腺破壊ポイントにいくまでに、丁寧にいくつ…

>>続きを読む
4.0

“甘やかせるために来たんだ”

愛情のない家族の元で育ったコットが、親戚の家に預けられ過ごした一夏の思い出を描く

ゆっくりと丁寧に与えられた愛情は
こうやって子供の心に染み込んでいくんだ、ととても…

>>続きを読む

家が貧しく、両親からの愛情もなく育ったおとなしい少女が、ひと夏だけ親戚に預けられて成長していくお話

終始穏やかで派手な演出や出来事もないのに、なぜか観ていられる

寡黙なお父さんが徐々に見せてくれ…

>>続きを読む
3.7

アイリン夫婦の農家に暮らしが美し過ぎて現実味がない。アイリンの装いも、まるで都会のインテリみたいに洗練されている。田園風景も、これでもか!というくらい静かで清潔な描写。

コットはあそこんちの子にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事