バウンティフルへの旅の作品情報・感想・評価・動画配信

『バウンティフルへの旅』に投稿された感想・評価

3.5

1950年代のテキサス州南部の都会で息子夫婦と狭いアパートで暮らす母。
ある日、いつも通りの嫁姑のいざこざの後、心臓の不調で倒れたとき、思い立つ。いつまで生きていられるかわからん、もう一度だけ、田舎…

>>続きを読む
つよ
3.5
息子夫婦と暮らすおばあちゃんは、嫁の態度の悪さもあって田舎に帰りたくなる。バウンティフルという場所に行きたいけど…。
色々話しながら。
良かった。
にく
3.4

息子の嫁がクソ女過ぎておばあちゃん可哀想すぎるわ。
息子よ、あの一言をなんでもっと早く言えなかったんだよ。

旅の途中で出会うレベッカデモーネイが優しいし綺麗だった。
でもちょっと調べたらゆりかごの…

>>続きを読む
3.3

地元を離れ息子夫婦と暮らすおばあちゃん。いつも嫁と喧嘩ばかりしている。ある日、自身の住み慣れた地元に帰る計画を立てる話。おばあちゃんのロードムービー!見覚えがある顔と思ったら「ホームアローン」のお父…

>>続きを読む
誰にとっても故郷はいいものだ。
たまらない 郷愁を感じさせる作品。
癒されました。
MiYA
3.3

おばあちゃんが故郷を目指す。それだけのロードムービー。

性格の悪い嫁とそりが合わないし、息子は優柔不断。死ぬ前に故郷が見たいってなら、そりゃ応援したくなりますよ。道中で出会う若妻(レベッカ・デモー…

>>続きを読む
3.5
・字幕鑑賞
・序盤が室内での嫁姑の諍いで鬱々となりかけるが、家を出てからは作り込まれた1940年代の風景に興味をひかれる
・Cynthia Clawson - Softly and Tenderly
YM
3.6
おばあちゃんが故郷を目指して旅に出るロードムービー。

いつになっても故郷はいいもの。
旅の途中で出会う人たちも良くて、心温まる作品。
3.5
「木がまた茂る、私たちはその一部よ」

息子は息子で仕事で評価されるが、子宝に恵まれない

思うようにならない自然や時の流れの上に人間の営みは成り立ってる
冒頭の花畑を駆けるシーンが美しい

歳を重ねて自由が効かなくなっても
叶えたい願いはあるよね

あなたにおすすめの記事