自分にしてはかなり珍しく洋画を見てみました。(いつぶりくらいだろう…🤔)しかも、アメリカではなくアイルランド?の映画。(全く事前情報なしで鑑賞)
近所のレンタルビデオ屋でフラフラ回ってると新作?コ…
みたよー
語らないことで多くを表現する映画だった………余韻すごいな……コットは幸せになれたのかな………でもそのモヤモヤ含めて、だよね
エンディングのパパ、のシーンを定期的に思い出して、うーん…って…
丁寧とは愛だ。愛されることを知り、初めて意思表示ができたラストシーンはウッ🥹となる。
まだ幼いコットが知り得ない感情や言葉があるのと同じように、この映画も終始ぼんやりと、曖昧さがありとても良いなと思…
知人の紹介で鑑賞
アイルランドの映画もはじめてみた。
画面サイズは「ぼくのお日さま」と一緒か。この2つの作品が同時期に製作されているのはすごく興味深い。
どちらの作品も観客を登場人物に強く感情移…
アイルランドの田舎町の風景、お家がとても良い
ヨーロッパの夏の感じ、柔らかくて優しい日差しと風の感じが素敵
コットの表情が柔らかく明るくなっていくのがわかる、コットのことを娘のように優しく出迎えて…
コットが家に帰った時、母親も父親も姉妹たちも、抱きしめることもなければ「おかえり」もなかった。
郵便受けまで走って鍛えられた脚で、必死にアイリンとショーの車を追いかけて、
1回目の「パパ」は若干…
© Inscéal 2022