わたしの叔父さんの作品情報・感想・評価・動画配信

『わたしの叔父さん』に投稿された感想・評価

mika
3.1

ずっと📎しっぱなしだったせいか、なんで観ようと思ったのか全く思い出せない😓

家族全員を亡くして、叔父に引き取られたクリス。叔父と酪農を営む生活のお話。

ただ毎日同じことを繰り返す生活が淡々と映し…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

閉塞的な環境下に於ける愛は、生きる理由になると共に人間を縛りつけてしまう。

クリスと叔父さんの共依存ともいえる関係性が果たして幸せなのか。おそらく明確な答えは無い。客観視している僕には二人の過ごし…

>>続きを読む
ふめ
4.1

日常を切り取ってる感じだったけど 色々伝わってくる クリスもおじさんもお互いのこと想ってるけど状況が厳しくて自分のことを後回しにせざる得ない感じ

特にクリスは可哀想だなぁ 表情がずっと暗い

>>続きを読む
1z3
-
命に対する責任感はやさしさにも紐づいている。ただ、自己犠牲とやさしさは別ものです
何気なく続く毎日。
特に何があるわけでもなく。
これがヒュッゲなのだろう。
眠
3.2

 もっと自分の人生だし好きに生きなよという気持ちもあるし、少ない親族だからこそ共にいたいという気持ちも分かる。けど自分の人生は好きに生きて欲しい派。
 兄と父を失ったからこそ、叔父のことでは後悔した…

>>続きを読む
coco
4.0
このレビューはネタバレを含みます

クリスの視線と声色で表現されているのが良かった。実際の叔父と姪というのが驚き、だからこその表情があったのかも。
叔父さんの姿を見るたびに自分の祖父母を思い出して、こうなる時に自分はどれだけ会えて支え…

>>続きを読む
TeRu
4.2
会話少なめ、日常の繰り返しを切り撮るシーンが多い為好みは別れそう。個人的にはすごい好きな空気感。最後の何か言いたげな目線は何を意味していたのか。
Toa
3.5
このレビューはネタバレを含みます

デンマークの農村で叔父と共に暮らす姪、クリス。彼女の地続きの日常の中に起きた、ほんの少しの変化を切り取った作品。
彩度が低いためか、映像越しに少し湿った空気感が伝わってくるようで好みだった。

一見…

>>続きを読む
しっとり優しい映画だった。依存せざる終えないっていう切ないところもあるんだろうけど。やっと発した言葉がヌテラやったんは笑った。

あなたにおすすめの記事