この映画と、『湖の見知らぬ男』を2本立てで観て、『湖の見知らぬ男』に思考が持っていかれたけど、これも面白かったんだよね。
ジャンル不問。
コメディ、ロマンス、サスペンス、、、
いろんな要素が詰まりす…
ランニング中のおじさんが明らかに街娼と思しきおばさんに一目惚れし、商売でするのではなく交際したいと積極アピールした結果、さて致すかというタイミングで様々な邪魔が入るという、ポスター記載のコピーの通り…
>>続きを読むどんどん登場人物が増えてあらぬ方向に進んでいくコメディ、なぜか「街の上で」とかの今泉作品の雰囲気似てるかなぁと少し思い出した。
仕事先の女性にはなびかずイザドラにベタ惚れのメデリックの女性のタイプ。…
ミゼリコルディアで、レトロで斬新、その独特な映像とストーリーに驚いたが、
不可思議さはそのままで、もっとはちゃめちゃでおかしみをプラスしたコメディ。
主人公のメデリック、娼婦のイサドラ、、出てくる…
【新しさと懐古主義が混ざり合った寸止めブラックコメディー】
この映画タイトル好き!
本作の脚本の天才さについては流石に職人技を感じざるを得なかったです。
何角関係か分からなくなる複雑な人間交差点を…
アラン•ギロディ監督作品を3本鑑賞。これがラスト。
強烈度は前2本の方が強いけど、社会派な雰囲気もあって可笑しさもある作品。
冴えない独身男メデリックがいきなり街角に立つ中年の豊かな体型の娼婦イサ…
© 2021 CG CINÉMA / ARTE FRANCE CINÉMA / AUVERGNE-RHÔNE-ALPES CINÉMA / UMÉDIA