アダマン号に乗ってに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『アダマン号に乗って』に投稿された感想・評価

mom
2.0

“ドキュメンタリー”と銘打てば何でもいいのかっていうような内容。
いい機材を使って人間を撮れば、観客が勝手に意味を付けてくれる。
なんて都合のいいジャンルだろう。
作り手が出来るだけ手を加えずに自然…

>>続きを読む

「アダマン号に乗って」

第73回ベルリン国際映画祭に金熊賞を受賞した作品。21,23,24とベルリン国際映画祭はドキュメンタリー作品が金熊賞を受賞しているのは非常に興味深い。本作はセーヌ川に浮かぶ…

>>続きを読む
1.0

このレビューはネタバレを含みます

つまらん。ただただ2時間
何を見せられているのか?精神障害者の集まるデイケアセンターで彼等の不安や不満など好き勝手に喋るのが次から次へ。でも内容に繋がりや示唆するべきものが全く無い。せめてナレーショ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

フランス・セーヌ川に浮かぶ船形のデイケア施設、アダマン号。精神疾患の患者たちが通う。
そのノビノビと自由な雰囲気は「日本とフランスの違いかな?」と思わせるが、実はフランスでもこのような施設は稀だとい…

>>続きを読む
1.5
この映画が金熊賞か。玄人受けするんだな。
僕としては退屈なドキュメンタリーだった。
最後に簡単な説明があるが、冒頭に出してくれていば、いくらか良かったかな。

予告を見て想像してたのとちょっと違った。デイケアセンターがどんな場所なのか、どのように成果を出しているのか知りたくてみたのに、なんの説明もなく利用者の発話だけが延々と流れるだけで、たまにクスっと笑え…

>>続きを読む
KnI
2.0
余白は大事だけど、方向が定められてなさ過ぎるとそれはそれで観る側のスタンスが求められる。馴染みのない題材だけにより不親切に感じてしまった。
2.0

セーヌ川に浮かぶアダマン号のデイケアセンターのお話しですが、登場人物が多すぎて何にも頭に入ってこなかった

一人ひとりの取り扱いを小刻みに映すのやめてほしい

あとゴミ箱のあれは何?
虐待にしか見え…

>>続きを読む
1.2

これは思いやりの欠片も持たない悲しい男の単なる愚痴の記録になるので普通の方はスルーして下さい。

ベルリン国際映画祭で金熊賞受賞!
(個人的な大好きな)クリステンスチュワートが絶賛!!
予告編を何度…

>>続きを読む
y_a
2.0

Fan's Voiceさんのオンライン試写会にて。

パリの中心地、セーヌ川に浮かぶデイケアセンター"アダマン号"を舞台としたドキュメンタリー。

先生と患者、というような明確な区分、上下関係はなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事