アダマン号に乗ってに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アダマン号に乗って』に投稿された感想・評価

アダマン号で紡がれる淡々とした日々の記録映画なので、どうしても観ていると眠くなり二日に分けて観ました。
この施設の維持管理やスタッフ諸々、とてもお金がかかりそうなのに無料で利用できるなんて。
素晴ら…

>>続きを読む
山D
3.0

パリの中心地セーヌ川に浮かぶ船のデイケアセンターの日常を捉えたドキュメンタリー映画。
精神疾患のある方々を無料で受け入れ音楽や美術等の文化活動を通じて彼らをサポートしている取り組みがすごく印象的だっ…

>>続きを読む
psy
2.5
アダマン号(船)は精神疾患を抱える人のデイケアセンター。淡々と、穏やかに。
DDDDK
2.7

邦画で精神 という映画があるが
この映画は病勢の落ち着いた精神障害のデイケアでの日々を描いて、むしろノーマルな生きるという作業を見せたかったのかな。ところどころ病気が顔を出すところがリアル。インクル…

>>続きを読む
ten
3.0

ドキュメンタリーだから分かりやすい物語はないし、ひたすらに出てくる人の話に耳を傾けるだけと言ってしまえば「だけ」。
たぶん、誰かの話を傾聴する余裕がないときに観るとしんどい。

とても羨ましい環境。…

>>続きを読む
めい
3.0
アダマンについての説明が終わりにあるのがけっこう好きだった。あんまり説明がないのでこちらも構えずに見ることができる
ちょっと期待してたのとは違った。
何を伝えたいのか正直分かんなくて、たいへん申し訳ないけど正直ここまでいくと自己満足ではないかと思ってしまう。
igoo
2.5

『アダマン号に乗って』('23仏)観た。セーヌ川に浮かぶアダマン号って船のデイサービスセンターのドキュメンタリー。精神疾患を抱える利用者たちのインタビューで構成されてる。みんな個性的でジャム作りの作…

>>続きを読む
buddy
2.7

《ちょっと地味すぎた…》
出てくる精神疾患のある人々の過去や病気のこと、そしてこの施設の仕組みについてはあまり出てこない。それが監督の狙いだったようだが、ほぼ彼らとの会話だけで構成された内容は物足り…

>>続きを読む
2023年ベルリン国際映画祭 金熊賞 受賞
2024年セザール賞 ドキュメンタリー賞 ノミネート

あなたにおすすめの記事