こちらもマリオと同様におそらくは誰もが名前くらいは知っているであろうゲームの誕生秘話に迫った作品、まさに映画みたいな本当の話といったところか、当然脚色はあるのだろうけど半端ない衝撃度だった。
“テ…
知人のパパであるヘンクさんのストーリーということで見るべし!と見てみた。
ヘンクさん、とってもとってもキュートでクレイジーで寛容なとってもいいおじさんだったけど、まさかこんな国を跨いだ壮絶な取引し…
いつ頃だか製作の話を初めて聴いた時に、テトリスなんて映画に出来るのか!?と驚いたものだけれど(今で言うとグランツーリスモ)、ナルホドこういう題材でこういうアプローチの映画なのね。
人物描写がステレオ…
ドット絵かわい〜!タロンくんの日本語聞けてにやけた、長いセリフになると日本語めちゃめちゃだけど頑張って覚えたんね…可愛いよ…許す…ってなった
共産主義恐ろし〜冷戦緩和前なのに色々と頑張れちゃうヘンク…
シーンが切り替わる時のファミコン感とかBGMの演出が面白い。
当時の流行の音楽も相まって80年代の世界観に没入出来た。
世界情勢も絡むテトリスの権利をめぐる駆引はゲームの権利とてスリルがあって面白…
テトリスを巡る権利争奪戦の話なのですが、私人間の小規模な争いではなくロシア政府が介入、私人VS私人VS国という構図に発展するのでより面白いです、一歩間違えると消されるし、まさかのカーチェイスが見れま…
>>続きを読むこの映画は、テトリスの販売権を巡るドラマを描いた作品。テトリスは、ソビエト連邦時代のロシア人が開発したものです。当時の共産圏では財産権が存在しなかったため、ライセンスの販売には政府が介入する必要があ…
>>続きを読む人生はテトリスみたいにまっすぐ落ちてくれない
Apple TV+限定配信なので、3ヵ月の無料体験開始!
ずーっと前に、Apple TV+無料体験したような気がするんだけど、何故か?無料体験出来たの…