全部が優しくて、それも過剰さや嘘がない描写で、キャラクター造形もその癖ごと愛せる。物語としては大人しい進行なのに、しっかり要素を拾ったクライマックスもある。ジーンとくる、しかし劇的じゃないのが映画の…
>>続きを読む夜に見たい映画
恋愛とかじゃない、人の温かさを感じる映画
環境って人って大切なんだな〜と
あの元同僚?彼女?とはどうなったのかなとか
LINEの文面見せずに2人の表情で表してたりとか
柔らかい雰囲…
ちょっと前に観た作品!
ゆったりした感じだったり人の優しさを感じられ、穏やかな気持ちになれた。
上白石萌音ちゃんの演技は、自分を客観視している気さえした。笑
実際は笑えないのだけど。
重すぎずに、…
いいよねー
なんかお互い恋愛じゃないのに助け合う関係性の映画ほんと好きなんだよね
この映画を通して、PMSとかパニック症候群のことより知れて、その上でたくさんYouTubeとか見て学べた。いい機会…
カット割りが控えめで時間がゆっくり流れる感覚。何か本当にいる人を撮影して、16mmフィルムに閉じ込めたような映画。
いろいろ抱えている人物が、様々な人間との関わりによって変化していく素晴らしいヒュー…
この映画大好きですー。
自分がうつ病になる前にこの映画見たんですけど、後々この作品にすごく共感できました。
1人だと倒れちゃうから、みんなで支え合いたいですね。
この作品を見た方へ〜
1人で持てる…
※メモ用
根性論で育ってきた身では、本作で取り扱ってるような病について、理解に苦しむ寄り、だったのですが🤨突発的に、または時期的に、自分ではどうしょうもないタイミングで発症してしまうものだと理解🤔ち…
それぞれ障害をもった若い男女を中心に、いくつかのキーになる出来事はあるものの割と淡々と進んでいくストーリー。人生のごくごく一部を切り取っている。
派手な演出はなく、観る人に委ねられている感じが良い。…
©瀬尾まいこ/2024「夜明けのすべて」製作委員会