Avalon アヴァロンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Avalon アヴァロン』に投稿された感想・評価

押井守の実写えいがだが、ゲーム内空間を描いたり、かなり実写とアニメの中間のような実験的作品。 試写にて
哲学系SF映画。わかりやすいエンタメが好きな自分としては難解で楽しめなかった。視覚効果は良かった。

荒れ果てた近未来、非合法の仮装戦闘ゲーム『アヴァロン』が蔓延し、主人公もまたそこから抜け出せない一人なのだが、ある日主人公を挑発するような男が現れたことで幻のフィールドに向かうことになるのだが・・・…

>>続きを読む

【新文芸坐×アニメスタイル vol.193】押井守映画祭2025《Avalon 編》』にて鑑賞。

全編ポーランドロケで撮影された、2001年公開の現実感を揺さぶる重厚なSF作品です。

VRゲーム…

>>続きを読む
3.9
35mmフィルムで鑑賞。
実写版押井守ではいちばんまとも。
レディプレイヤー1の元ネタかと思った瞬間があった
久しぶりにトークつきで鑑賞。映像はすごいがストーリーはなきが如しで少しうとうとする。
我々が生きてる現実もまた誰かにとっての仮想世界かもしれない、というのをくっきりとやってくれてて嬉しい。セピア色で縁の淡い映像が記憶の中の出来事を映しているみたいで好き
3.0
全く期待していなかったが、意外にも面白かった。ブイブイいわしていた頃の押井守感がすごい。陳腐ではあるのだけれど、やりたかったことと技法とが上手く嚙み合っている気持ちよさがある。
TOBIO
-
若者らが熱狂するゲーム『アヴァロン』の凄腕プレイヤー・アッシュが、ゲームの深層を探りに行く話。

〈メモ〉
・タルコフスキー『ストーカー』との関連?
3.5

押井守実写映画。
予算と映像のバランスとしてはとてもうまく作ってると思います。曲も印象的で色々つかわれてますね。
ストーリーとしてちょっと解りづらいかなと思う部分はありますね。脚本押井さんではないの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事