ブルックリンでオペラをに投稿された感想・評価 - 42ページ目

『ブルックリンでオペラを』に投稿された感想・評価

ころ

ころの感想・評価

3.2
ヒューマンコメディーみたいな感じでそこに音楽プラスされた大好きな感じかと思ったが

意外に男女の性もテーマになっていて、内容もぶっ飛んでて違ったかな
がしかし久しぶりのアン氏を堪能できたし美しいし満足!
jtea

jteaの感想・評価

-

前半はスランプのスティーブンがどのようにオペラを生み出すかと期待しながらなるほどと見ていたら。途中からは内容が複雑になり誰が主役?オペラは?とハテナ状態に。ストーリーがちょっと変な方向に。ラスト近く…

>>続きを読む
僕のようにアン・ハサウェイ目当てで見ると戸惑うよな。
眼福だけど主人公ではないし、誰が主人公なのか見る人が決める映画だなあ。
ある意味でアメリカらしい作品だったって、抽象的な感想しか思い浮かばない。
wa

waの感想・評価

3.6
愛とか恋とかよく分からん人間なので話ほ正直うーんて感じだったけど出てる俳優の演技が好きだった。
アン・ハサウェイ好き。
あと息子くん良かった。

アン・ハサウェイというよりピーター・ディンクレイジのファンなので鑑賞。なんか年取るごとに良くなっていく気がします。今回もいい表情、いい芝居、良い貌だなあと。かけない作曲家と潔癖症の精神科医のご夫婦の…

>>続きを読む
misuzu

misuzuの感想・評価

3.7

大人のラブコメ的な印象の予告とは全く異なる、様々な愛を描いた人間ドラマ。
期待以上の良作。
演技派のキャストが揃い、予想外のややシリアスな展開もあり物語に引き込まれた。
その中でアン・ハサウェイ演じ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2024.4.6 75本目
アン・ハサウェイが服を脱ぎながらワンタン恐怖症の男の子のネタをまくし立てるシーンがめっちゃ良かった!
高校生カップルも良かった。
南北戦争コスプレのオヤジがクソすぎた。…

>>続きを読む
マリサ・トメイがタグボートの船長役で出てくるのと、アン・ハサウェイが絶叫するところのお菓子が怖い男の子の話が良かった。
para

paraの感想・評価

3.7

大きな声で問題提起もしなければ解決もしないが、前向きな気分になる作品で伏線回収が見事。

カトリック(堕胎不可)、妊娠することで夢を諦める人、突き進める環境にある人、州によって法律が異なること(結婚…

>>続きを読む
こなつ

こなつの感想・評価

3.8

劇作家のアーサー・ミラーの娘で、オスカー俳優ダニエル・デイ=ルイスの妻であるレベッカ・ミラー監督の最新作。大好きなアン・ハサウェイ主演に、劇場で鑑賞。

ニューヨークのブルックリンを舞台に繰り広げら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事