ブルックリンでオペラをに投稿された感想・評価 - 43ページ目

『ブルックリンでオペラを』に投稿された感想・評価

momo

momoの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

○ 大人と子ども、それぞれの恋愛と冒険の物語といった印象。選ぶこと、決めること、行動すること。いくつになっても、誰もが傷つかない答えなんてないのだろうと思う。

○ アン・ハサウェイをスクリーンで見…

>>続きを読む
key

keyの感想・評価

3.6
アン・ハサウェイを観に行ってきました😊相変わらず素敵ですね!
最後のアン・ハサウェイの姿………💦
ストーリーも面白かったです!
決して悪い映画ではない

ただ、これぜんぜんアンハサウェイの映画じゃないのにさもアンハサウェイの映画であるかのような宣伝を打つ日本の映画業界は本当にクソだと思う

もう一度言うが決して悪い映画ではない

#ブルックリンでオペラを
大人はみんなどこかズレていて、だけど誠実でありたくて、せめて子どもには道を示したい。そして誰もがロマンス・ストーリーが大好き。

レベッカ・ミラーらしいままならない大人た…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

2.5

映画で予告を見て面白そうだと思ったが、正直何を描きたいのかが分からず、私には面白さが分からなかった。「バーナデット ママは行方不明」と同じような雰囲気の映画だったなと思った。

アン・ハサウェイ…

>>続きを読む

登場人物が個性的で人間らしく生きる愛に溢れた作品。

曲が書けない作曲家、潔癖症の精神科医、恋愛依存症の女と癖が強い面々もコメディタッチで面白い。

大人も子供たちも人生、恋模様はオペラよりも劇的🤣…

>>続きを読む

パッと見で誰だか分からなかったけど、
声とあのスマイルで
カトリーナがマリサ・トメイと認識✨

マリサ・トメイ好き🥰
クセはあっても善良な女性の役が似合う。

スランプのオペラ作曲家&
恋愛依存症で…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

3.0

美人で精神科医パトリシアと一見完璧な妻を持ち、自身もかつては売れっ子オペラ作曲家のスティーブン。生活には不自由なさそうなスティーブンだし、パトリシアのどちらも今の自分の生き方に疑問を持ち何かを探して…

>>続きを読む
pai

paiの感想・評価

3.6

上映時間がちょうど良いからと軽い気持ちで観たけど思いのほか良かったです!

スティーブンの目線からのカメラだと他人からの賞賛もどこか空々しく見えて、彼の心情を察せられてよかった

アン・ハサウェイは…

>>続きを読む
アンハサウェイがどういう人なのか
もうひとつよくわからなかった

あなたにおすすめの記事