作りはチープでも愛すべき作品は多いですが、
本作もその一本。
宇宙から飛来したスライムみたいなネバネバした物体が、
次々と人を飲み込んで巨大化していく。
老人がその物体にとりつかれるのをみた…
📀B級・SFホラー
監督:アーヴィン・S・イヤワース・ジュニア
アメリカの田舎町で隕石が落下。そこに付着していたアメーバ状の生物が、次々と人間を飲み込んでいく。
スティーヴ・マックイーンの記念すべ…
リメイク版「ブロブ/宇宙からの不明物体」(1988)が面白かったのでオリジナルも鑑賞。
タイトルから予想できるようにナニかが恐怖をもたらすB級パニックホラー。
ホラーというよりも青春ムービーっぽい…
1958年アメリカ。「人喰いアメーバの恐怖」といったタイトルで何度もテレビで見た記憶。最初に人が食われるところが怖かった。いつの間にタイトルが変わってしまったのか。原題は1988年のリメーク版同様…
>>続きを読む「人喰いアメーバの恐怖」として認識していた映画が、気が付いたらぼんやりとしたタイトルに変わっていました。みんな大好き「ブロブ」のリメイク元。陰惨に人が溶解したりしませんが、町の悪ガキを始め町民が強力…
>>続きを読むスティーブ・マックィーンvsスライムおばけ。
内容的にはB級感たっぷりなんだけど、スティーブ・マックィーンだからかちゃんとした映画っぽく感じてしまう。
結局あのスライムの正体がよく分かんない。
それ…
昔観た懐かしさも相まって楽しめた。
マックイーン初主演作で当時28歳、本作の2年後「荒野の七人」でブレイクする前夜。アラサーなのに田舎町のティーンエイジャー役をあてがわれ、さすがに多少違和感がある…
公開時にはあっという間に消えていったらしいが、主演していたのがスティーヴ・マックィーンとなれば話は別。
こういうSFパニックものにマックィーンが出ていたことも驚きだが、案外老け顔だったことにもビッ…