ブルーバック あの海を見ていたに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ブルーバック あの海を見ていた』に投稿された感想・評価

2.9

式根島2日目の夜。今日こそ映画大会だ!と娘

1日中潜って魚と戯れたので、海の映像の綺麗さでこちらをチョイス
海の中の映像はとても綺麗でした
晩年のお母ちゃんがあまりにも喋らなくてびっくりしたけれど…

>>続きを読む
nana
3.0

海を愛して海に愛された親子のストーリー。

全体的にまったりゆったりと進む。
親子のバックグラウンドはあまり見えないままに進むでいくのが残念だったかな。
アビーがどうしてこの道を選んだのか、もう少し…

>>続きを読む
taazan
3.0

海洋生物学者のアビーが環境活動家の母ドラと過ごした少女時代を振り返る映画。

美しい海や自然を守るドラの活動には脱帽だけど、大学に行って海洋学の知識を深めて、愛する海を守りたいアビーに反対するドラの…

>>続きを読む
aya
2.6

海の中の映像の撮り方が気持ち良かった。泳ぎたくなる。海の生態系を守りたい気持ちも真っ直ぐで良かった。特別面白いところはないし、なんならもっと面白くなりそう(構成がもっさりしている)と思うけど、海が好…

>>続きを読む
Mia
3.0

オーストラリアっぽい映像見たさとAussie Englishが聞きたくて視聴。
想像してたよりコテコテのオーストラリア120%でGood day mate! も愛おしかったです。

死ぬ時に「この人…

>>続きを読む

読書感想文のような映画だなと思いましたが、本当に読書感想文の課題図書でもあったそうです。

自然破壊への警鐘と母娘ものとしての物語、海中生物への触れ合い、全てきれいに纏まっていて素晴らしくみやすい映…

>>続きを読む
3.0

2024年劇場鑑賞1本目。

現在の母と娘の関係を見れると思ったので過去の話ばかり出てきたのでもう少し今の母との関わりを見たかったな。
環境問題をテーマにしたようにも見えてしまってどちらに主軸を置い…

>>続きを読む
3.0

公開から少し日が経っていますが、「渇きと偽り」のロバート・コノリー監督ということが目につき見てみました。

ドラマ仕立てにしようとし過ぎていますね。原作はもっとシンプルではないかと思います。それに原…

>>続きを読む
3.0

オーストラリアの作品を観たのは初めて。自然豊かな海の美しい映像を満喫。そしてお母さんカッコいい!アビーとちょうど同じような状況になったばかりの身として、もしかしたら最後が近いかもしれないので、できる…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

想像してたストーリーとは違ったかな?😅笑

まぁ、海も含めて自然は壊してしまうと戻すのは大変なので大切にしないと...🤔

ブルーバックは可愛かった🐟🐟🐟

あなたにおすすめの記事