ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇の作品情報・感想・評価・動画配信

『ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇』に投稿された感想・評価

✓3年かけCG無しで撮影

少女とライオンが自然保護区を目指すロードムービー。人間の娯楽で20年後に絶滅の危機という現実に胸を抉られるが、幼い時から一緒に生活し成長していく姿は可愛くて涙腺緩みっぱな…

>>続きを読む
CGなしで撮影に3年

実話を元にしているらしい。

娯楽目的の狩りが行われてる事を初めて知った。20年後には絶滅すると聞いてビックリした。

女の子とライオンの友情がとても可愛かった!
4.5
このレビューはネタバレを含みます

U-NEXTで鑑賞。

良い映画🎬でした。

子供と動物の映画だから良さそうだなと思って鑑賞。

でも単にかわいいだけではなく大事なメッセージが込められていました。

父と母、息子と娘の4人がロンド…

>>続きを読む

正直、この映画の存在を知ったとき、「あー、また美談系の動物映画か」と舐めてかかってたんです。でも、実際に観たら「いやいや、これ普通にヤバいやつじゃん!」ってなった訳です。

まず、3年半(=1300…

>>続きを読む
3年の月日をかけてCGを使わずに撮影したってのがシンプルに凄い
可愛がって世話をしていたライオンを大人になったら自然に帰す所が泣けた…

思春期の少女がホワイトライオンの世話しながら成長、ライオンとも友情で結ばれていく。
3年以上かけて実際ホワイトライオンを育て、一切CGなしでリアルに撮影してる。
南アフリカで金儲けで行われているトロ…

>>続きを読む
動物の子供の成長スピードをなめんなよって
ブラックマヨネーズのネタであったな

すごかった
苺
4.3

ホワイトライオンのチャーリーとっても可愛かった♡
都会のロンドンから南アフリカに引っ越しとは娘ちゃんにはきつそう。
なかなか馴染めない中でチャーリーに懐かれて仲良しになるわけだけど微笑ましかった^ …

>>続きを読む
psy
4.5

主人公とライオンの共演や、南アフリカの自然を3年以上かけ、CGなしで撮影している作品。少女の純粋な想い、チャーリーを愛する気持ちが胸を打つ。
100年前のアフリカで生息していたライオンは25万頭、今…

>>続きを読む
桃龍
4.0
2021-03-12記。
実写版『のび太の恐竜』だな、いい意味で。
恐竜もライオンも、大人になったら自然に帰るのか。
CGいっさいなしにスコア0.5プラス。

あなたにおすすめの記事