アラーニェの虫籠 リファイン版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アラーニェの虫籠 リファイン版』に投稿された感想・評価

3.3
建物の雰囲気とか現実と乖離したようなふわふわした不気味さがすごくよかった!
見る側に歩み寄らず描きたいものを描いてる感じは結構好み。よくわからないなりに楽しめました
ビジュアル、雰囲気は好きです。ただ説明が少なく、見る側で色々と考える必要があるため、ぼーっと見てると何も分からんってなりそう笑

虫系ホラー。

解釈が難しいけど、面白かった。
花澤香菜さんの迫力もすごい。
海外アニメーションなので見慣れないけど不思議と受け入れていた。
アラーニェの意味を調べたら、ギリシャ神話の「アラクネ」に…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

アムリタから見ちゃって覚悟してたけど普通に分かりやすくて良かった。

まさかあの人しぬとは思わなかったよね。

心霊蟲とか人体実験とかわくわくするテーマだったけど前日譚との絡みがいまいちわからなかった。
3.5

インパクト大のキービジュアルに惹かれて鑑賞した。

結果としては個人的にはかなり好みではあるが、内容の難解さや癖のあるキャラクターデザインから万人に受けるものではないし、いかんせん蟲を取り扱っている…

>>続きを読む

踏み込んでも出られるだけマシ説

あの建物で人が暮らせる事に驚きですよ笑、ミステリーチックなホラーでアムリタのモンスターパニック感とはちょっとテイスト違い。まぁこっちもゴリゴリにモンスター出ますけど…

>>続きを読む

デジタル偽手ブレをはじめ、とりあえずエフェクトっていうか加工っていうか盛りとでもいうか、そういうインスタ以降の映像美のツボとか、3DCGフェチ的な画づくりとか、技術の過剰使用ではあるんだけどうまいこ…

>>続きを読む
けっこう好み

都市伝説寄りの話
SF要素が強めな前日譚と話が絡まないのがよく分からない

話はなんとなく分かる
こちらの方が確かにちゃんと物語になってる
前日譚らしい『アムリタの饗宴』と比べると解りやすい内容かもしれませんが、不条理な恐怖は減退してる様な..これ、繋がってますかね?
でも、ダークさは魅力ですね。

このレビューはネタバレを含みます

『アムリタ』の後日譚という事で視聴。個人的にこちらの方がアニメーション質が良いと思った。ホラー演出である虫がガンガン出てくるので虫好きな僕としてはご褒美でしたね。
主人公であるりんを演じてた花澤香菜…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事