4人の食卓の作品情報・感想・評価・動画配信

4人の食卓2003年製作の映画)

4인용 식탁/THE UNINVITED

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

3.1

あらすじ

『4人の食卓』に投稿された感想・評価

板水
3.6
終始重たい雰囲気の何とも言えない世界観が良かった。要所要所に衝撃シーンが挿入される所や、暗転してシーンが変わる所もgoodでした。

韓国発、難解映画。

正直、さまざまな要素が散漫していてよく分からないのが感想。結局、最初の電車に乗った二人の子供からマンションから突き落とした子供にシフトしたミスリードの意図はよく分からず、何を伝…

>>続きを読む

結婚を控えたインテリアデザイナーのジョンウォンは、地下鉄での少女毒殺事件をきっかけに、自宅の食卓に少女たちの霊を見るようになる。苦悩する中、他人の過去を見通す力を持つ女性チョン・ヨンと出会い、自分の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
黒沢清みが強かった。
雨乞いの話とか、信じる・信じないのプロセスや事実との関係性とその機微の話は興味深い。

当時ビデオで観たはずなのですが、まったく印象に残ってなくてまるで初めて観たような感じ(悪い意味で)一度は観たことある作品なら、徐々に既視感が出てきて、ああ〜、これか! ってなるんですけど、どのシーン…

>>続きを読む
8910
4.0

地下鉄で子供二人が亡くなる。隣人が自殺。友人が子供を殺す。パク・シニャンの壮絶な過去。情報量が多くて混乱するところもあったがそれこそが現代韓国が抱える病理(家族の信頼や信仰、親と子の関係)をあらわし…

>>続きを読む
黒沢清のホラー味を少し味わえる映画。

ラストは少し『魔性の香り』を想起。

もう少し説明セリフを減らしたら考察厨も喜んだだろうに...
孤独や不信感、罪悪感のスパイラルで病んでいく現代人の怖くて深すぎる話。明かされる過去は主人公じゃなくてもトラウマ必至だが、事実は如何にして事実として受け入れられるのか、衝撃の展開にも絶句!
うわぁぁ~ そんなつもりじゃなかったのに....
視覚的な怖さじゃないけど地味にきます。。。
Foufou
-

サブスクに上がっていたからという理由だけで覗いてみて、冒頭から夜の電車の丁寧なカット割に瞠目して、そこから目が離せなくなりました。一々の絵が、決まっているのです。奇跡のような作品。

『猟奇的な彼女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事