わたしたちの国立西洋美術館~奇跡のコレクションの舞台裏~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『わたしたちの国立西洋美術館~奇跡のコレクションの舞台裏~』に投稿された感想・評価

Jun

Junの感想・評価

-
改修工事中の裏側だけでなく、
学芸員の仕事内容や国立西洋美術館の在り方、企画展開催までの裏側も知ることができ、とても興味深い内容でした。

国立西洋美術館好きにはぜひ見てほしい作品。
alsace

alsaceの感想・評価

-

海外の美術館の、この手のドキュメンタリーは色々見たことがあるけど、日本の美術館だと、NHKでこの手の番組放送しそう。と思いながら見てました。

改装期間の1年半を、撮影期間に当てたというのは、良い企…

>>続きを読む

監督と美術館スタッフの方の舞台挨拶のある回で鑑賞しました。
そこでのお話は時間がたくさん許されてはいなかったにも関わらず、丁寧に補足して頂いたり、より深く展示品に対する想いを伝えて下さり、細やかな気…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

2.8

記録的な映画。もう少し主題が欲しい。知識を入れるにはよい。
再オープン後をもう少し含めたら良かったのでは。
あと学芸員間の打ち合わせ時の緊張関係があるのであれば、そこをもっと見たい。

美術館の学芸…

>>続きを読む
ピ

ピの感想・評価

-
試写会でみた
美術館の裏側をみられておもしろかったけど(特に修復部門!教育普及のことももっと知りたい)なぞのポーズしたり映像がなんか変で笑っちゃった
彫刻作品はこぶの大変そうだな〜
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.8

【1年半の休館、その裏で行われたものとは?】
世界遺産検定マイスター試験が目前に控えている。マイスター試験は今までとは違い、全て記述となっている。鬼門は大問3で、これは1,200字で論述する必要があ…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.5

改修工事期間の1年半にわたって密着した美術館の裏側。普段は見られない収蔵庫の様子や働く人たちのプロフェッショナルな仕事ぶりなど見どころが満載で美術館好きとしてものすごく刺激的な作品だった!予算の問題…

>>続きを読む

#99 試写会にて。
これは面白かった!
西美、美術展ファンには、たまらん映画。
昨今のアムステルダム国立美術館の映画より、全然面白い!
西美は、よくここまでカメラの前にさらしたと思う。
そもそも、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事